ネタバレ・感想ありSHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさんのレビュー

(4.7) 43件
(5)
35件
(4)
4件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
1件
面白い!
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく熱い!!!めちゃめちゃ泣きました
偉大なギタリストの亡霊(?)が現れて…という奇想天外な始まりですが、中身は王道の「音楽青春もの」で非常に読みやすかったです
いいね
0件
熱い!
2024年12月27日
野球部主将にスポットが当たる巻。
どうしようもなく音楽で熱くなってるやつら。こういうのがいちばんいいわけ!
感情が溢れて筆力にもなってら。
いいね
0件
ベックマン
ネタバレ
2023年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思わずページ読み飛ばしたったわ
進める手がこんなにも震えたのは久々や………。
ほんま、 ベックマン56すで?
いいね
0件
最高!
2023年3月25日
きたぁー!この巻
最高にきたぁー!年イチでしょ
とにかく読んで欲しいやね。
まだまだ巻数少ないし、イコライザー踏みっぱなしになれますよ
いいね
0件
続く!!!
2022年10月7日
カッコ良すぎるやろーーーー!!
なんて前フリーー!!
わかってはいたがこの振り方最高!!!!
天才い!
いいね
0件
最高傑作
2022年9月24日
何度胸をギュッとされたか分からないくらい、心を動かされる漫画。純粋でまっすぐで青臭くて泥臭くて、口にすることができなくなってしまった思いが世界がここにある。描いてくれてありがとう。
いいね
0件
オッサンにはオッサンなりに色々あるのよ
ネタバレ
2022年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悔しい。
みんな持っている理想と現実のジレンマ。
うるさい!大きなお世話だ!と喚きたくなるような心を抉る話だった。
何にもないオッサンにも、若者にも響く良い話だと思う。
ジミヘンを知らなくても楽しめます
2022年5月27日
ジミヘンや有名なアーティストが度々登場してきますが、それらを知らなくても楽しめる作品となっています。
この本をきっかけにアーティストを知るきっかけにもなるはずです。
読み進めるごとに面白くなる!
2022年3月29日
ジミヘンの事を知らなくともバンドの事がよく分からなくても面白い!
回を追うごとに面白くなるので、どんどん買い進めてしまいます。
巻末の終わり方が巧みで、次を読まずにいられなくなる熱い作品です。
年齢問わず楽しめますよ。
今後にめちゃくちゃはちゃめちゃ期待
2021年8月27日
ジミ×レジェンド達の掛け合いや、残されたシオリエクスペリエンス達の再起動が描かれていてとても面白かった。
今後の展開もめっっちゃ気になって次の新刊が買いたくなる。
いいね
0件
感動する漫画です
2021年7月13日
読み始めたら止まらない。この作者の作品はどれも面白くておすすめです
いいね
0件
すごい
2021年4月29日
とにかく面白い!バンドの事はわからない私でも楽しめるし、続きが気になって仕方ありません。
1冊1冊あっとゆうまに読み終わってしまいます。
主人公の熱い気持ちに勇気づけられました。
面白いと思いますよ♪
2021年4月27日
絵が好きです

ストーリーが好きです

セリフが好きです

登場人物が好きです
いいね
0件
音の暴力
2020年9月3日
音が無いのに音の暴力で震える漫画です。読めば読む程面白くなります。
めちゃ面白かった
2020年8月18日
音楽家でもない、ただの音楽好きな読者でも、ロックに魅了される。
派手な演奏シーンも最高ですし、青春と熱血も溢れたり、
堪らなくで一瞬で完食しで、次の更新を待てました。

ホントに良かったです!
いいね
0件
ビューティフル
ネタバレ
2020年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ロックに詳しくない、あまり聞いたことのない自分が夢中になるテンポのよさと、演奏シーンの迫力が魅力!!!おじさんが、「Live is beautiful」というシーンがすきで好きで、一等悲しく美しいシーンで私はこの漫画を何度も読むだろうな、と思いました。
面白いです
2020年6月5日
韓国でも発売されたらいいなと思います。ほんとおもしろいです。
サイコーの青春軽音楽ストーリー!!
ネタバレ
2020年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の詩織(高校英語教師そしてただただ地味)は27歳の誕生日を作中で迎えます。
27歳、音楽、というワードを聞いて音楽好きなら何かピンと来るのでは無いでしょうか。
そう、素晴らしいミュージシャンは何故か27歳で死んでいるのです!!

それを組み込んだ設定として、有名なクロスロードの悪魔との契約から話は始まります。契約したのは主人公ではありませんが…

主人公にはタイトル通りあの伝説の左利きストラト奏者ジミ・ヘンドリックスが憑きます。

27歳のうちに伝説を残せなければ死ぬと決まった主人公。
昔から心の内にあった軽音楽への思いを滾らせながら生徒を軽音楽へと引き摺り込みます!それは話が進むにつれてどんどん貪欲に(表情や行動はまるで無垢な少女のような雰囲気をしている所が更にゾクッとします)なっていきます。

映像作品化が楽しみです…これが映像作品にならないわけがない、と思いながらとにかくこのマンガが大好きです!
いいね
0件
読み進めると
2020年2月5日
バンド漫画としてとにかく熱いです!!独創的なストーリーで読み進めたら止まらなくなりました...。しっかりと笑わせてくれる漫画だと思っていたら主人公が所属するバンドのメンバー達ひとりひとりにスポットが当たる話では胸が熱くなる場面もあったりと夢中にさせられます!本当に音楽が好きでなければ作れないだろうなと感じる作品なのでバンドが好きな方なんかには本当におすすめできます!
面白い!!
2020年1月24日
世代的にはカートコバーンがヒーローですが、本当に面白い。一気読みしてしまいました。今後の展開に期待です。おっさん世代で洋楽好きはマジはまりするのは間違いありません。
いいね
0件
おもしろい
2020年1月22日
こういうぶっ飛んだの、大好きです。
変なおじさんも吹奏楽部の先生もお父さんも面白い人が沢山です。
いいね
0件
迷っているなら買った方が良い
2020年1月3日
13巻まで大人買いしました。ロックとか分からなくてもめちゃくちゃ楽しめます。惰性で生きてちゃ勿体無いと思わせてくれる作品です。バンドメンバー一人一人に物語があってそれが過不足なく作中で語られている。大体このぐらいの巻数になると中だるみしてくるんだけど、10巻から13巻がここまでで一番熱い盛り上がりになっています。また絵が兎に角格好良い。戦隊モノの変身ポーズもギターを持ちながらやるとここまで格好良くなるのか。作者のセンスの賜物だと思います。地味で弱虫だった主人公がある日目覚めて仲間を集めながら目標に向かって突き進む、というある意味王道な物語ですが、大人も楽しめる、というか、チョット疲れたサラリーマンにお勧めの作品です。
いいね
0件
超おもしろい
2019年10月12日
画力もめっちゃ高いし、ストーリーも神がかってる!まじで最高すぎます😃
いいね
0件
最高に熱い
2019年9月8日
読んでいて鳥肌が立つ漫画は初めてかもしれません。
主人公を含めたシオリ・エクスペリエンスの面々が熱い。その他出てくる全キャラが熱い。
その熱さを表現しきる絵も、演出も、全部が熱い。
こんなに震える漫画は無いと思います。
皆どこかに心の枷があって、その枷を乗り越えて強くなった表情も、その苦悩の際の表情も、全てが良いです。次の話が早く読みたくなる。
いいね
0件
熱い
2019年9月5日
無料で3巻まで読んでそのまま一気読み。
最新13巻が熱すぎる!読んでいて音楽が流れ込んでくる。バンドのみんなのそれぞれの苦悩とか努力とか、とてもテンポよく描かれていて、ライブのシーンは圧巻。ほんとにライブに行ったみたい。これからの展開も楽しみ!
いいね
0件
今までの努力が報われてる!
2019年9月2日
今まで頑張ってきた努力が、すごく報われた感じがします
いがみあったりしないで、お互いの演奏を称えられる関係がすごいいいなって思いました!
これからの物語もすごい楽しみです!
いいね
0件
凄い
2019年8月28日
面白すぎて13巻まで一気読み。こんな熱いストーリー続きが気になってしょうがない。
いいね
0件
勢いがすごい
2019年8月23日
とりあえず3巻まで一気に読んですっかりハマってしまいました。
ギャグと熱血のバランスがよく、人目を気にして周囲に合わせて鬱屈していたメンバーが次第に自分の心に素直になっていく過程が気持ち良いです。みんな真面目でまっすぐだからこそ苦しいんだな、と。
敵役のブリッ子教師のクズっぷりも見事でいっそ清々しいほど。いつか本性暴かれないかな。
続きも買って読みます
いいね
0件
友情や熱い想いを思い出させてくれる
2019年8月22日
読んだタイミングがその時の自分にハマりました。
音楽、友情、正直な自分の想い、
やっぱり大切だし良いなぁと感じます。
面白くて感動!😄
あなどるなかれ!
2019年3月14日
とにかく熱いバンドマンガ!
読み進める事に面白くなります。主人公だけじゃなくて周りの人達にもしっかりスポットを当てて丁寧に描いてるのも好き😑
マンガで初めて良い歌を聴いた時みたいな鳥肌立ちました!
いいね
0件
躍動感がある
2018年9月13日
絵が上手で音楽を表現する躍動感がある。
大人も子供も関係なく音楽を通して成長していく姿がこれからも楽しみです。
いいね
0件
最高
2018年6月27日
バンドやっとけばよかったぁぁぁぁーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
いいね
0件
ワクワクする
2017年10月7日
音楽は、よく分からないですが、感動します。
主人公が教師という珍しい作品で、読む価値あると思います!
いいね
0件
おもしろい
2017年7月24日
愉快痛快、スッキリ読める漫画です。
続きがめちゃ気になるし、気付いたら1巻読み終わってしまってるくらいハマります!
変身すごい
2017年7月24日
地味な先生の夢をジミヘンのお化けが後推ししてる感じがいいです!夢は諦めないとこ素晴らしい
いいね
0件
何だかな〜
2022年3月23日
最初の設定に戻す為にですか。そんな事どうでもいいくらいに面白かったのに。やむを得ないのかもしれないがモヤモヤしてしまう。
いいね
0件
盛り上がります
ネタバレ
2021年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の巻は紙媒体で持ってるのですが、後半からはこっちで買わせてもらってます(^_^;)最初から読んでると後半につれてのキャラの成長や絆が深まる様がとても感慨深く感じます(笑)絵も細くてキレイで表情や演奏描写で曲の盛り上がりが伝わるようです\(^o^)/私もロックやパンクなどの激しい系が好きなのでヘドバンしたくなります←だんだん盛り上がってきてるので早く続きが待ち遠しいです!
いいね
0件
音楽好きには良いです
2019年8月31日
音楽好きな人には、なかなか興味深いエピソードがあって楽しめます。
年代2016年となっているけど
2019年8月26日
確か2015年頃に読んだ記憶が…しかし、まだ続巻出ていることに驚いた。若くして亡くなったミュージシャンが次々出てきて、話を引っ張っているんだと思う。2019年はウッドストックの50周年でジミヘンもまたクローズアップされてきているのでマンガもまた盛り上がりそうな気がする。これ読むと、ウッドストックに参加したミュージシャンのビデオが見たくなる、私もジミにヘンなのかもしれない。
最近の漫画にはない
2019年8月1日
最近の刺激強めの出来事が次々と起きる系の漫画に慣れてると、こういったちゃんと前に進んで行く作品は逆に読み応えあるかも…
ギター好きなら必見!
いいね
0件
音楽
2019年4月30日
ものってマンガで表現するの難しいんだけどそこそこうまくやってる感ただ最後まで追っかけるかは微妙
いいね
0件
これから面白くなるかな?
ネタバレ
2017年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ギター経験のある地味先(生)にジミヘンの霊が乗り移ってステージで演奏して軽音やるシャーマンキング初期で見たような話…です。
石黒正数の描く漫画の主人公に顔が似てるなぁ、吹奏楽部の先生のキャラがチグハグだなぁ(ツインテールでパッツンの年齢不詳感、うる星のランちゃんみたいな性格)思っちゃいました。
主人公、吹奏楽部の子、借金残して消えた兄に対して周りがイラッとしちゃう気がわかります。
私にはつまんなく感じた1話目、話が進むと面白くなるかな?
いいね
0件
良し
2023年12月9日
楽しい、オンタイム人間としては、全てが懐かしい。また楽器が弾きたくなるきっかけになる漫画ですね。音楽を聞き直して頑張ってみたいです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!