ネタバレ・感想あり青空ふろっぴぃのレビュー

(5.0) 3件
(5)
3件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
風のように軽快
ネタバレ
2025年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ コインロッカー出身という衝撃的な出自を背負いながらも、空野トキオは陰を引きずるどころか、逆境をエネルギーに変えてしまいます
浮浪者たちに育てられた彼の奔放さは、既存の教育や常識を軽やかに飛び越え、担任教師・丸井正男の「正しさ」を軽妙に揺さぶる
ここに“制度と自由”という軸が生まれる、、、

街角で磨かれた即興的な身体能力と、チームスポーツの規律との摩擦は、ただのスポーツ漫画にとどまらず「人が人に混じって生きること」の寓話へと広がっていく、、、

そして、ヒロイン・高野みやこの視線がまた鮮やかです
彼女が見いだすのは、トキオの野性的なプレーだけでなく、彼が背負ってきた“青空のような孤独”
ここに青春のときめきとほろ苦さが絶妙に織り込まれます

本作は、昭和の都会に生まれた“サッカー版ターザン”であり、同時に人間の本能と社会の枠組みが出会う場を描いた瑞々しい青春譚
細野作品ならではの軽妙な筆致と温かいまなざしが、読む者に「常識の外側にも未来はある」と囁きかけてきます
グラウンドを駆けるトキオの姿は、読む者の胸の奥の空気まで澄み渡らせる、まさに“ふろっぴぃ(風のように軽快)”な読後感
いいね
0件
コインロッカーベイビーが人気だった頃
ネタバレ
2025年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 駅のコインロッカーに捨てられ、浮浪者に育てられた少年がサッカーめちゃくちゃうまい神童で。というお話。
出生が衝撃的でした。
あのころそういうドラマが人気あったからかな~と思いますが。
浮浪者に育てられたせいで一般常識とかけ離れてる主人公が、酷い目にあったり、男勝りなヒロインに助けられたり、いろいろありつつサッカーで活躍していくのがよかったです。
いじめっこに狭い所に閉じ込められてトラウマ発動しちゃったりとかかわいそうだった。
主人公のタラコ唇がなんだかすごい印象的でした。
頭につけてるゴムとるとなんか豹変して凄かったのも面白かったです。
いいね
0件
この熱血な感じが良い
ネタバレ
2023年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ トキオの生い立ちが壮絶でしたが、その後の彼の学校生活やサッカーとの出会いを通しての成長には、目を見張るものがあると思います。またそれと同時に彼にとって、みやこの存在も忘れてはならない重要なものだったといえます。主人公は「トキオシュート」なる神業を披露して試合でもかなり活躍しているほうだと思いますが、シリーズ作品の結末ではスポーツ選手の大敵であるケガと向き合わざるを得なくなる場面があり、ドキドキしました。
レビューをシェアしよう!