ネタバレ・感想あり屈辱のプリンセスのレビュー

(4.0) 17件
(5)
4件
(4)
11件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
1件
否や否や「雪辱のプリンス👑」だよ👍
2022年8月17日
ヒロインは「愛を知らない伯爵」の従妹。前作のヒロインを応援する心優しく女性。その女性に対してヒーローは「子ねずみ」なんて揶揄しながらもこの時既に惹かれていたんだろうね。前作もHQ特有の愛に素直じゃない傲慢ヒーローだったけど、こちらも負けず劣らず...結果男はお子ちゃま😌😓後半啖呵をきって出ていくヒロインの方がどんなにカッコいいか👍でも愛は人を変えるね。ヒロインのためにヒーローとビッシッと対峙するヒロイン従兄がいい例。しかし鎧にピンクキャデラックって、馬で来いよと思ったけど努力はしたらしいから許そう。このおバカなお子ちゃまが愛しいね😉💕
良かった
2022年7月24日
ヒーローにムカついてばかりでした。ヒロインの健気さ、強さが良かったです。ヒーローが鎧を着て登場したのは笑いました!
いいね
0件
四六時中リリーを想っていたのがバレバレ❤
2020年3月1日
小ねずみと揶揄されたヒロインリリーが純粋でとても可愛らしい。彼女は、自分に自信が持てないから挙動が「ねずみ」のようにコソコソチョロチョロとヒーローアレッサンドロには見えたのだけれど、美人であることも見逃していないのには 見ているところはシッカリ見ているのだなとチョット笑った。HQにはよくある「愛は信じない 必要ない」ヒーローと彼も同じで、本気の女性に裏切られた過去を引きずっている純粋さを見せてくれている。しかし、そこは企業のボスとして同じ轍は踏まないと一見自制は見せても感情はコントロールできない部分も見せて可愛くてホッとさせてもくれる。けれど、リリーは彼のライバル社の身内であることが匂わされているので さあ、どんな展開になるのかとワクワクしながら読み進めた。リリーは身上を伝えようとしていて、それを彼が別の事と勘違いして言葉を遮る作りがされており、もう誤解のツボは分かるのだが、冒頭に比べると リリーは自信を持ち強さを得てきているので、以前の恋人との別れのようにメソメソしているだけじゃないところがイイ。取り立てて特別感のある物語ではないのだけれど、リリーの変化とそのヒューマンドラマにとても心地よさを感じた。私としては、チョット間抜けなアレッサンドロが好印象だった。
いいね
0件
鎧って…
2017年6月1日
絵は素敵で、お話も良かったけど、HQではお馴染みのシチュエーションで、新鮮味はなかったはずなのに、最後のヒーローの行動が、斜め上過ぎて、新しいエンディングでした。でも、アレで車の運転出来るのか?
たまに
2024年3月14日
失語症の話はたまに見かけるのだけれど、その他の症例のはあまり無いような。裏切り者の元カレとルームメイトに、あれで良いのかな。自分が悪かったせいも有るからと考えるのはどうも違うのでは無い?
それなら悪質なのはあの女のほうでしょ、機密漏洩とかで訴訟ものでは。コッチも自分のせいで終わるんだと経営責任者としては失格
いいね
0件
ヒロインって ほんとに 誠実。
2021年12月1日
”愛を知らない伯爵”のスピンオフです。失語症のヒロインの苦悩とか 心が痛いなぁって思ったんですけれど、それよりも、彼女が パーティーで最後の別れを言うところの 彼女の表情と涙が ほんとに 悲しくて、切なくて、ヒーローの頬を平手打ちしてやりたくなりました。結局は 誤解はすべて 解けるのだけれど、彼が 彼女に会いに行くところのコスプレとかピンクのオープンカーとか もう そこからは 彼の必死さが、伝わってきて、よし、許す!って思いました、微笑。
いいね
0件
コメディ色満載!
2020年5月18日
ヒロインがきれいでした。別の作品(愛を知らない伯爵)では、お手伝いでいたリリーでしたが、ここではさすが主役です。ネズミのリリーもかわいかった。
いいね
0件
リリー!
ネタバレ
2019年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みを読みながら「愛を知らない伯爵」のヒーローがテオじゃなかった?そんでリリーって出てきたよな?と思いとりあえずレンタルして続きを読んだら、あのリリーがヒロインのお話でした。
最後はテオやキャリー、ヘンリーも出てきて大円団でしたが、ヘンリーはもう少し大きくてもいいのでは?!
リリーがヒロインのこの話は、ヒーローがテオのライバル会社という点が肝になってますが、最後はハッピーです。
ただ、ピンクのキャデラックにあの姿で迎えに来るのはどうかと思う…リリーがピンク好きでもピンクのキャデラックで鎧…よほど頭が混乱してたんですね笑
テオもテオでなかなかに問題あるヒーローでしたが、テオがヒーローをぶん殴ってくれてスッキリしました。
お友達のウラジミールがヒーローの話も読みたい。
ラスト!!
ネタバレ
2019年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ お父さんとのすれ違いも切なかったです。
ヒーローが迎えに来るときの格好と車!!
必死に考えた結果だとは思うけど、笑えた~😄
いいね
0件
王道のハーレクイン
2019年9月25日
楽しめました。ハーレクインは別れからの復縁の仕方がポイントだと思うけど、こちらは良かったです。
いいね
0件
なかなか良かったです。
ネタバレ
2018年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューされてる方の通り
去っていったヒロインの後を追い
最後にまさか甲冑で運転してくるとは(笑)
現代の車と昔の甲冑の組み合わせには驚きましたが
最後はハッピーエンドで終わって良かったです
欲を言うなら
ヒロインのお兄さんと奥さんの出会いも
読んでみたいですね
またそちらも気になります
いいね
0件
最後が画期的です
2018年5月14日
歴史物とお祭シーンがあるストーリー以外で、鎧を身にまとって出て来た人初めて見ました。やりすぎ感満載です。
いいね
0件
笑った
ネタバレ
2018年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストのあれはギャグなのか??爆笑というか失笑というか笑
ヒーローがひたすらアホやなーよくある勘違い、思い込みパターンですが作者さんの絵柄がとにかく素敵です。
援護射撃してくれたテオがカッコイイ。まあ彼も別作品だとゲスかったですが笑
作者さんの描くデフォルメ絵本当にカワイイ。
いいね
0件
単純なハッピーエンドではなく
2018年4月12日
結婚したからハッピーエンドではなく、真の愛を手に入れたこと、父とも和解できたので、よかったと思います。
いいね
0件
最後があんまり…
ネタバレ
2017年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインがさっぱりしてるとこあってなかなか読みやすいです。この前にヒロインの従兄弟(ヒーローのライバル社)の話があるので、男らしくヒーローと会話してるシーンをみてもおまえらどっちもどっちだよ笑、とツッコミたくなります。最後あれでむかえにいくなら、エンディングのダンスシーンもあれでいて欲しかった…
いいね
0件
もっと感動できた気がする。
ネタバレ
2017年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの失語症だとか産業スパイ疑惑とかがもっと盛り込まれてたらなー
2度も俺の子?発言したわりに最後はあっさり許してもらえててちょっと納得はいかない。
盛り上がりポイントがちょこちょこあるのに活かしきれてない印象。
せっかく面白かったのに
ネタバレ
2021年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ オリビア(横やり)の制裁場面がない……。
罪のないヒロインが、皆の前で制裁された場面はあったのに。
どうしてハーレクインは、勧善懲悪が徹底されない作品が多いんだろう。
頁数に制限があるからかなぁ。
「主人公2人が結婚したから、悪役は制裁受けたって事で良いよね?」
……で、これで納得しろと?
読後感がとてもモヤる。
スタートの恋人を友人に取られても、簡単に許しちゃうのもちょっと……。
レビューをシェアしよう!