ネタバレ・感想あり眠れぬ夜はボスとのレビュー

(4.2) 12件
(5)
5件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
守られて
2024年6月23日
気品あり美人でヒーローにとっては一目惚れで手に入れたい存在のヒロイン。HQあるあるのヒーローもイケメン美男子な大富豪。この設定は好きです(笑)。お互いに素直に気持ちを伝えられず上手く向き合えない。両片想いが続くけど素直になってからの二人は甘々ムードで良いですね。ロマン溢れるストーリーで読後感良いです。
お嬢様
ネタバレ
2024年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父親と婚約者を亡くした後、母を支えて気丈に振る舞っていたヒロインの精神状態は大丈夫なのかと気にしながら読み進めました。ヒーローのフォローは見事でした。
いいね
0件
ハーレクインだなぁ~まさにハーレクインだ
2017年5月13日
コーヒーショップに入り飲み物をゆっくり飲んで過ごすように、一冊読んで一人楽しむひととき。そんなとき、手に取るのに最適かと。
素敵な人を好きになり、相手もまた自分を気に入ってくれて、それで結構十分なのに、嵐ならぬ大雪の日に二人で足止めされて互いに、相手の存在に対する意識が高まる。日本の場合、嵐(花男は雪だが)。そこ、西洋物は雪なんだなぁと、変に、ハーレクインと少女漫画との基本設計の共通項に納得する。HQは雪の閉じ込め感が、少女漫画のどうするといった狼狽ぶりより巧くロマンチックさを使えてると思う。ターゲットの年齢層からは仕方ないが。
この作品も、互いを知るチャンスとして、雪カードが最大限使われている。

そして、これまで誰とも結婚を意識することのなかった彼をプロポーズに向かわせる。
こういうベタ展開に飽きを感じさせない手腕が流石!
そのベタな中でも最たるベタに、ヒロインの涙が溶け込んでいく。父と婚約者の死後夢中で走り続けてきたヒロインが癒されるシーンに、こんな人に出会えてよかったね、と思う。この頁あることで、ヒロインは張り詰めてきた気持ちをほぐせた。
「きみは充分がんばってる/誰も知らなくても 僕はわかってるよ/自分の悲しみはあとまわしに来たんだろう/胸の奥にしまいこんで云々」
唐突な胸の貸し方ではあったが、効果的な彼の登場だった。
めちゃ良い人
2017年3月12日
ヒロインもヒーローも良い人。ヒーロー優しい!ヒロインは世間知らずだけど嫌みのない人です。ヒーローの一目惚れ感ハンパないです。
いいね
0件
お姫様だっこ
2016年12月6日
このヒーローは元々肉体労働から自力でのし上がった富豪なので、肉体派。嵐の中ヒロインを軽々お姫様だっこしたり雪かきのシーンがめっちゃステキです。ヒロインは上流階級の人間だけれどそれを鼻にかけたり相手を見下すこともない、素直でかわいい女性。ヒーローがヒロインを抱いて階段を上るシーンにうっとりします。
いいね
0件
立派なお屋敷
2025年3月21日
婚約者と父親とをいっぺんに亡くすと言う悲劇の後で、父親の会社名の破産がわかり、自宅も人手に渡りそう。それにしても素敵な邸宅。ある男性の申し出でその改装をてがけたり、秘書に雇ってもらえたり。その彼はもっとガツガツきそうなところをずいぶんと我慢してましたね。なにもかも打ち明けて(お互いにね)しまえば良かったのに
いいね
0件
叩き上げ紳士
2024年7月2日
世間知らずのヒロインと叩き上げのヒーローの恋物語で、序盤から面倒な展開かなと思いましたが、互い目線の丁寧な描写で惹かれ合う過程がしっかりと愉しめましたね。
いいね
0件
一目惚れ
2020年1月18日
上品な振る舞いや物腰って、産まれながらの物がありますよね。
惹かれるヒーローの気持ちわかります。頑張っていたヒロインだけど、それ以上にヒーローから守られていたと感じる瞬間がいいですね。
いいね
0件
叩き上げのヒーロー
2019年6月19日
お嬢様ヒロインとプレイボーイヒーロー。イヤミのない純粋で可愛いヒロインと、爽やかなヒーローが惹かれ合う過程が良い☆最初は俺様かと思ったけどそんなことはなく優しいヒーローでした。
いいね
0件
ヒーローがかっこいい!
ネタバレ
2016年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 傲慢なヒーローとのことですが、作中ではそんな感じはあんまりしません。独断的ではあるけど、思いやりが過ぎるくらい。素敵な人です。
ヒロインの男を見る目のなさはちょっと残念なくらいだけど、ちゃんと仕事もできて家族想いで好感がもてます。
ロマンチックな王道ハーレクインです。
いいね
0件
あなたの育ちがどうして私と関係あるの?
2020年1月24日
常に上流社会を意識して会社を大きくしてきたヒーローライナス。ヒロインアンディを秘書として雇い入れることに優越感を持っているようだった。金に物を言わせるしか出来なかったのだからそうしたまで。そんな彼に嫌悪感を抱き、悉く反発するアンディが彼に言った。「あなたの育ちがー、」同じ人間なのだからボスだろうが秘書だろうが同じですという意。あまりにも当然な正当性を持った答えにライナスは自己嫌悪して話を逸らす。この場面で、アンディの世間知らずで甘やかされた 恋も知らない頭でっかちなお嬢ちゃまな様子が見て取れて私の興味は失せた。その後の展開も アンディの扱いづらさと戦うライナスを溜息交じりに読み進めたが、まさか婚約者とアンディ一家にトラブルがあったなんて。ますます 名門家でも世間知らずが育つに至った経緯を見る気がした。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2024年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪くはなかったけどHQヒーローがよく言う「ベッドの後でうろたえて心にもないことを言った」みたいなやつ、そんなやついる?好きな相手と愛し合って、やる前だったら冷静になれないのも分かるけど事後なんだから「愛してる」くらい言えると思うけどねぇ。何にそんなに「うろたえる」ことがあるんだろ。別にヒロインの股にイチモツが生えてたでもあるまいし。なんで「秘書やめるか二つに一つだ」みたいな話になるのか謎すぎて「ハァ?」としか思えない。ラストもこれまた、プロポーズの瞬間で終わりっていう、世界一つまらないHQエンディング。ヒロインが幸せになれたかどうか、想像できるのは「作品内でヒーローを信用できるようになってから」です。それがないならせめて未来を描いてくれないと「一年で離婚しそう…っていうか結婚式までも辿り着けなさそう…」と思って終わる。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!