ネタバレ・感想あり学園アリスのレビュー

(4.5) 328件
(5)
219件
(4)
61件
(3)
39件
(2)
8件
(1)
1件
アニメ見てた!!
2021年6月26日
アニメ見てたなー
懐かしい!でも巻数多い…っ
おもしろいけど…っ
いいね
0件
少女漫画ならでは
2020年9月22日
少女漫画ならではの可愛さと少女漫画には珍しいバトル要素がうまく絡み合った作品。主人公の蜜柑が健気で応援したくなった。アニメで昔見て面白かった為読了。
いいね
0件
面白いが…
2020年9月20日
確かに設定が面白くて勢いがある。が、セリフがとにかく多くて5巻も読んだら疲れてしまった。
高評価レビューに惹かれ
2019年6月30日
高評価と熱いレビューの多さにひかれ、5巻まで読了。うーーん、、それなりに面白いけど、まだ先が長いのでのんびり読んでいきます。
いいね
0件
泣けました
2018年2月7日
ストーリーは面白く最後まで泣けましたが最後が続く感じで終わったのでスッキリしませんでした。絵もなんだか全部同じだしあまり上手くないので登場人物も多いせいか途中から誰が誰だかわかんなかくて混乱しました。特に主人公の女の子、1番大事な人物でかわいい設定なのに1番違和感あってここぞというシーンでも可愛く見えなかったです。
いいね
0件
進むにつれて
2017年5月2日
最初の方は楽しく読めたが人気漫画に多い、後半グダグダ感、無理矢理伸ばしている感が否めなかった。もっと短くまとめられたのではと思う。
いいね
0件
キャラが素敵。
2017年1月3日
とにかくメインキャラが素敵です
主人公の蜜柑ちゃんは明るくて可愛いし、恋模様も読んでてドキドキするし、ギャグセンも高い…!
最初らへんの刊(10刊台前半くらい…?)までは比較的ほのぼの読めます。ほんと素敵。
でもとにかく刊数が長い&終盤ごちゃごちゃしてる…
そこがちょっと残念です。
でもキャラは本当に素敵なので、なんだかんだ読み始めたらハマる漫画なのではと。
いいね
0件
😊
ネタバレ
2016年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結構色々な事が巻き起こり巻き込んでいく話し。続きが気になったのを覚えてます。
いいね
0件
健気な
2015年9月21日
なんで小学生設定!!
そんなにストイックな子たちいないよ!
超能力設定も学校での友情や恋はおもしろいが、小学生ということだけは萎えー
いいね
0件
前半は面白い後半は面白さ半減
2015年8月31日
ファンタジーな少女漫画を読みたい人にはおすすめです。次々とでてくる特殊能力にはわくわくさせられます。ただ途中からどんどんダークな展開になっていくので嫌いな人には要注意。最後の終わり方がなんとも言えない納得できない終わり方だったのでそこは残念。ちょっと連載を伸ばしすぎたのではないかと。前半はとても面白かったですが後半につれて面白さが減りました。
いいね
0件
2015年8月31日
絵もカワイイし、コメディーらしくサクサク読めます。重いお話が嫌いな人にはおすすめかも。
good but...
2015年8月7日
at the start till around more than half the manga was great...
but then its start to get weird and seems rushed and didn't like it that much...
it used to has a potential for a great storyline but it got killed in a way..
what a waste :<
いいね
0件
絵は幼いけど
ネタバレ
2015年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明るくてとっても元気な主人公の女の子が、不思議な能力持った天才児を集めた学校で様々な体験をし、自分も周りも成長していく感じのお話です。絵は幼い感じですがギャグありシリアスありで面白いです。
いいね
0件
可愛い絵
2014年11月9日
個性的なキャラがたくさんいて飽きずに読めました。どのアリスが良いかなと思いながら読んでいました。
いいね
0件
不思議な力♦
2014年8月7日
不思議な力を持つ子達が集まる学校。当時読んでいましたが、なんと31巻まで出てることに驚きました!みんな大きくなっている…!?
いいね
0件
好きだけど
ネタバレ
2014年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「アリス」という能力設定が、すごく暗い背景・過去があります。最初はそんなこと気にせず読めたのですが、後半になってくると悲鳴を上げたくなる程ストーリーを侵食してきます。私は耐えれなくて、読むのをやめてしまいました。
いいね
0件
面白い、けど長い!!
2014年3月27日
とにかく長い(笑)
内容は面白く続きが気になるが、如何せん、長かったので途中で諦めてしまい、本屋からも全巻常備を見かけるにはご無沙汰だったので、ここで見つけられて良かった!!
冒頭部分は、異なる世界への説明に引き込まれる。各自の能力も個性的。
いいね
0件
いい
2014年1月18日
絵と内容が子供っぽいところがあるが最高に面白いです!
結構好きです
いいね
0件
(辛口)最初の明るさを続けて欲しかった
ネタバレ
2014年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙のコミックス派なのですが書かせていただきます。最後まで読みましたが、前半巻の、アリスを使って難事件の解決!新たな出会い!仲間との協力!という明るめの内容から、徐々に親子関係や伏線の絡まるディープな内容に変化してゆきます。個人的な意見ではありますが、私としては、主人公が小学生であるという設定からも、前半の明るい感じで最後まで突っ走っていって欲しかったという願望がありました(物語に起承転結が必要であることは重々承知ですが…)。終盤は今までの謎や伏線が明らかになっていきますが、徐々に徐々にというのではなく最後の数巻で一気になので、それを説明する為に台詞量も増え、少し読みづらさを感じてしまいました。また、三十巻以上に渡る連載で積もり積もったそれらの謎や伏線が、あまりにあっさりと暴かれていて、拍子抜けしてしまった部分もありました。他にも、終盤になるにつれ、身体のデッサンが悪くなっている箇所が目立ってきます。読んでいて、腕や胴体が異様に細い正面上半身にばかりつい目が行ってしまいました。最終巻では一連の騒動のその後がまるごと巻を使って描かれています。蜜柑(主人公)の明るい笑顔が戻ってきてとても良い内容なのですが、ここも先述したように、前半巻に比べいささか展開が速すぎでは、というのが正直な感想です。酷評ばかりで申し訳ないですが、前半巻のほのぼのとした流れが好きだったが故の一個人の感想です。辛口ですがお役に立てれば幸いです。
話の空気が序盤と中盤以降で全く違う
ネタバレ
2024年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は面白かったです。コメディで、悲しい話でも明るく前向きに生きる主人公を応援したくなる。ただ、中盤以降からどんどん雲行きが怪しくなって、ずっと鬱々とした話が続きます。序盤とはガラッと空気が変わってしまったというか、最初はどんなにシリアスでもコメディ挟んでたのに、それが一切なくなります。救いのないストーリーが展開されるようになって、正直、円満ハピエンとは言い難い終わり方をします。作者さんの嗜好が変わったのか、ごく稀に挟まるコメディもちょっと笑えない嘘っぽい感じのものに変わってしまい…序盤の空気感が好きだった身としては読むのが辛かった。あと、途中、行き当たりばったりな、プロット組まずにノリでストーリー描いてます!って雰囲気を感じる時期があって、そこも人を選ぶかも。シリアスな話がお好きな方向けの作品です。
いいね
0件
絵がかなり…
2024年9月20日
幼く、設定やストーリーも飛び抜けて変わっていますが、個性があって、この作品が好きな人が沢山いるからこそ、これだけ長く続いた作品なんだろうな、と感じました。私自身はコメディ的な部分もキャラクター含めて 絵やストーリーも…読みたいとは思えませんでしたが、設定の斬新さや個性はいいと思います。
いいね
0件
わちゃわちゃ
2024年1月20日
不思議な力のことをアリスと表現し、その力を持つ子たちの学園、という設定はおもしろいですね。ちょっと画面がごちゃごちゃしてるので読むのがストレスで1巻でリタイアしちゃいました。。
いいね
0件
懐かしい
2021年2月11日
実家に途中までマンガあったな。棗にキュンキュンした記憶。結末があやふや~
いいね
0件
1巻が一番面白いタイプの漫画
ネタバレ
2019年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中から作品変わったんじゃないかって位、登場人物の性格変わりまくってて酷い。どのページも眉毛下げて涙ためてる蜜柑たちがポエムみたいな台詞吐き続ける巻が続いてげんなり。泣きすぎ。しつこい。背景も登場人物もキラキラしすぎ。チカチカする。初期の蛍の、表情を変えないクールで聡明で口数少なくて誤解されながらも誰よりも蜜柑を大事に思う姿がすごく魅力的だったのに途中から涙ためるわ困った顔するわ焦るわ蜜柑に愛の告白してからキスするわ、、あなた誰ですか?こんなの蛍じゃない。棗も途中からお前を守るだの好きだの月に誓えだのクッサイ台詞何ページにも渡ってべらべらべらべら。初期のあのツレないし口では酷いことばかりだけど蜜柑が困った時は陰ながら助ける棗君どこ行った?誰ですか君?今読んでるの学園アリスだよね?ってなる。不思議な学園の生活を底抜けに明るい主人公がわちゃわちゃ楽しむ雰囲気どこ行った?そりゃ多少シリアスな設定入るのはスパイスとして楽しいからいいけど、こんながっつりシリアスな漫画にしないで欲しかった。色んなアリスの話をもっと丁寧に書いて欲しかった。主人公と学園にいる面白いアリスを持ってる生徒達が出会って問題解決したり、楽しんでる明るい平和な学園生活がもっと見たかった。アリスって面白い設定を台無しにしてる。残念すぎる。
絵も初期の頃の方が好き。キラキラし過ぎてない。途中から顔も目がでかすぎるし体型のバランスも狂っておかしい。
長期に渡る作品は最初の方が面白いものと段々作家さんの絵が上手くなって話の展開に引き込まれていくものとで分かれる事が多いですが、こちらは前者の方でした。
イマイチ・・・
ネタバレ
2018年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうしても気になったので、レビューします。
こどものおもちゃに似ていると感じたのは、私だけでしょうか・・・?
蜜柑(主人公)⇒ツインテール。明るく元気。人気者。出生に秘密がある。
棗(ヒーロー)⇒問題児でクラスのボス的存在。周囲に心を閉ざしている。天邪鬼。
主人公にセクハラをする。のちに、主人公に救われる。
ストーリー⇒序盤、クラスが学級崩壊している。棗の嫌いは、=好きという意味。(妹にイチゴをゆずるシーン)※こどちゃにも、ヒーローの嫌いじゃないは、=大好きという意味。ということを説明するシーンがあります。(寿司のシーン)
パクリだ!と言いたいわけではありません。ただ、似通ったところが多すぎて、他作品キャラがちらついて、物語に集中することが出来ないんです。。初めてみるお話のはずなのに、既視感がある。。一応レビューするために最後まで読みましたが、感想は変わらずでした。
・・・ご気分を害されたら、すみません。。
小学生もの
2014年5月25日
面白かったです。ただ、小学生男子は、あんな恋愛をしないだろなぁ、と白々して読んでいました。内容は最初はコメディみたいで、後はシリアスに。親や友情や恋愛など、大切なものとして書かれています。最後は、総まとめみたいでカーテンコールのよう。それにもちょっとシラっとしたりして。
削除しました
2014年4月29日
削除しました……………………………………………………………………………………………………………………………………
ガチャガチャしている。
2024年9月28日
何度か無料読みからトライしてみたのですが、何だかガチャガチャしていて、読みづらいというか疲れるというか…。物語の設定に慣れて入り込むまでに至らず、何度挑戦してもすぐ挫折してしまいます。読む人を選ぶのか、私には合わなかったようです。評価下げてごめんなさい。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 樋口橘
出版社: 白泉社
雑誌: 花とゆめ