ネタバレ・感想あり0円で空き家をもらって東京脱出! お試し版のレビュー

(2.9) 12件
(5)
0件
(4)
5件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
2件
少し羨ましい楽しそう。
2023年7月8日
羨ましいです、眺め最高の家がただでもらえるとは。周りの人たちが協力してくれるところがすごく良いです。ただ老人のように階段がきつい人には向かないでしょうね。
いいね
0件
大変そう
2023年6月23日
お試し版しか読んでいないけれど、結局はずいぶんと予算が掛かったのではないかと思います。若いうちじゃないと、こういう方法は難しいかも。
いいね
0件
田舎の空き家に住む体験記です。
2020年6月2日
作者である漫画家が、東京郊外から広島県は尾道市の空き家に移住する実体験を描いた作品です。実際に経験しなくては分からない苦労も記されており、興味深く読めました。
いいね
0件
何度も読みたくなる
2017年3月20日
作風がユルイ感じで気軽に読めると思う。
人物の描写がコミカルで面白い。
私には無理そうだけど
2016年5月22日
私も都内で個人事業で、日本どこででも暮らしていけるし(収入も変わらないし)どこかで安く暮らしたい…ともやもやしていたので、すごく共感しました。羨ましいなーと思いながらも、ページをめくると突き付けられる修繕・DIY大前提に「無理だ」と思ってしまいましたがw
移住の現実
2021年12月21日
最近、都会の生活に疲れて田舎への移住に憧れを抱いている人が増えていると思う。だからといって、なかなか実行できるものではないし、そこで生活を続けられる作者はすごいと思った。
いいね
0件
空き家
2017年12月27日
後押ししてくれた奥さんの存在が良かったと思います。人が住まないと家も荒れるし、地方のプロジェクトが上手く機能すれば活性化し、色々な人に有益なことだと思います。
いいね
0件
実体験
2017年7月7日
実体験が描かれており参考になりました。自分では経験できないことなのです。興味深い
現代は
2017年4月8日
通信設備が発達して、色々な働き方ができるようになってきたので、こんな人が増えていくのではないかなと思いました。移住を考えている人は、そこで何をすべきか考えることができる作品ですね。
実体験
2017年2月6日
作者の実体験?なようでとても詳しく書かれてた。なんかこんな暮らしも楽しそう・・・ちょっと大変そうだけどw
移住ライフ漫画
2017年3月7日
移住ライフ漫画は、あまり読まないけど、読んでみたら面白かった。個人的には主人公よりも奥様の方が気になってしまう
情報としてはおもしろいけど。
2015年10月25日
おもしろい実体験が漫画になってて情報量も多いけど、先が気になるワクワク感が皆無。
レビューをシェアしよう!
作家名: つるけんたろう
ジャンル: 女性マンガ エッセイ
出版社: 朝日新聞出版
雑誌: 朝日新聞出版