ネタバレ・感想ありガレージ・ママのレビュー

(4.4) 14件
(5)
8件
(4)
4件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
未完なのが辛い。
2023年1月8日
めちゃくちゃ面白くて良い話。なのに未完のまま。いろんなことが謎のままで、気になりすぎて辛い、、、いつか続きが出ることを願ってます。
面白い構成
2021年6月8日
とてもユニークな話の展開が面白い。幸せの本質を常に問いていて感動しました。
まだ続きがあるのでしょうか?気になります。
ラストがスッキリしない
2020年4月29日
と思ったら打ちきりになったんですね。
なにも解決してないラストなので、どうか再開してほしいです。
草野先生の作品で一番好きです。
勉強になりました!
2019年8月9日
タイトルと絵を見て、最初はあまり期待していなかったけど、すごく面白かったし、なるほどな~と勉強になることがいっぱいあって、ワクワクしました!続きが読みたいなぁ〜
続きが気になります!
2018年10月15日
草野先生は奇想天外な物語が多く心して読み始めましたが意外に普通の暖かい家庭のお話…?いやいや、読み進めるうちに全然普通のママじゃないことが分かってきてどんどん面白くなります!数々の難問を独創的なアイディアで乗り切るママを応援したくなるし、4巻まできてママの過去のお話も気になります。これからも楽しみです!
いいね
0件
面白い
2017年5月3日
最近この人の漫画が好き
「かんかん橋を渡って」も面白かった。ちょっと色々出来すぎだったけど(;´ρ`)
ガレージ・ママ面白いからまだまだ長ーく続いてほしいなぁ
スゴい
2017年2月9日
ここまで物が少ない中で生きていける事が本当に出来るとしたら、素晴らしいと思って読んでます❗色々ツッコミたい所は有りますが、まぁマンガなんで…(笑)
いいね
0件
タイトル通り
ネタバレ
2016年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ガレージに住んでいるママ。
なぜ子供たちはママがガレージに住まなきゃいけなくなったことの訳を聞かないのかは気になるけど、
自力でナチュラルに生活しているママを見習おうと思った。
ガレージ・サバイバル
2025年1月17日
無茶な設定、粋で優しいエピソード、予定調和の世界だけれども、終わり方を読むと打ち切りのよう、再開をお祈ります。
いいね
0件
未完です
2022年12月20日
見たことのない調理道具や変わった料理などは海外の絵本を読んでいるみたいで楽しいです。悪人は出てきません。母親の過去が語られていませんが、もしかしたら蒲生と似たような身よりのない子供で、厳しい家で働いていたのではないかと思いました。ただ夫が何もせず「妻はすごい人だな〜」とボケーっと窓から見てるだけなのがどうなのかと思います。
いいね
0件
ママの過去が気になる
2020年12月27日
ママはどうやってこんな優雅な「サバイバル」技術を身に着けたのか?
ママにそんな技を教えたお師匠さまが登場したら、もっと面白かったのに。

お風呂は?お手洗いは?どこかで収入を得ているの?
知りたいことはたくさんなのですっきりとした結末を知りたいです。
いいね
0件
ほのぼの作品集♪
ネタバレ
2018年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 草野さんの漫画でこれが一番好きです。やはり漫画だから、と言う部分もありますが、フィクションでもはなママがガレージで次々と作り出す美味しいお料理とお菓子にひかれます。ほのぼのします。
ありえなさすぎる設定
ネタバレ
2023年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつ頃に発表された作品なのかな。ここ数年の猛暑の中でこんな暮らしをしたらすぐに死ぬ。手づくりライフ讃歌にしても無茶だよなあ。
いいね
0件
最終回ちょっと不満
2020年9月15日
家族のためお家のため 唯一ママ名義のガレージに引越して生活の知恵と工夫で乗り気切る話です。唯々凄いママです。主婦の鏡です。大変なのに不幸を感じない描き方なのでスッキリ読めます。このままじっくり最終回に続くと思って読んでいたのにあっさり終わってしまって、と言うより続きがあるでしょうという感じで消化不良です。
レビューをシェアしよう!