ネタバレ・感想ありニコラオスの嘲笑のレビュー

(2.7) 34件
(5)
5件
(4)
7件
(3)
6件
(2)
6件
(1)
10件
素晴らしい作品。子供に読ませたい。
2023年8月17日
一つの冤罪事件を事件に関わる色々な人の視点から詳細に描ききった作品です。違法な取り調べで清くんを自白に追い込む警官を含めて、誰かを完全な悪者にするわけではなく、しっかりとその背景や人柄を描いています。面白いです。良く考えられている作品だと思います。単純な話でスピード感があるだけの軽い漫画が増えた中、この作品は貴重だと思います。
いいね
0件
止める事ができない作品
2023年1月24日
途中まで毎日無料で読んでいましたが、途中から止まる事ができなくなりました。
ネタバレしたくないので詳しい事は書きませんが、なんていうかとにかく読んでほしい作品です。
自分の子供にも色々伝える事ができるし、沢山の人のしがらみやでも人間としての在り方。
漫画のジャンルを超えて、今を生きる人たちに、見てほしい。誰が悪で誰が善なんて、そんなことでは語れない作品です。
ドラマ化を希望します!
いいね
0件
買って損は無いです
2019年4月22日
こういった作品でよくある、買わなきゃ良かった〜〜っていう後悔はありません!
全巻買いましたが最初から最後まで面白いですよ。
クオリティが高いです。
途中で苦しくなるほど
2018年3月19日
冤罪ってこんな風に作られて、嵌められていくのかと怖くなるようなストーリー。だが、これは何処か遠い世界の話でも無く、自分の身近で起こりうるストーリーなのだ。自分は正しく生きていたとしても、状況証拠や物的消化が出てきたら、誰も信じてくれないのでは…?マスコミの情報操作や、うがった報道内容、そして警察や官僚のドロドロした出世や学閥への思惑などが、複雑に絡み合って状況はドンドン悪い方へ進んで行く。正しい事は何なのか、誰の前でも胸を張って生きられる生き方とは?と考えさせられます。
いいね
0件
面白いです!
2018年3月11日
月イチで行く薬局に置いてあって読んでいたのですが
一ヶ月に一度しか行かないので内容が途切れ途切れな上に
始めから読んでなかったので気になりこちらで読むことにしました。
無料で読めるものがあったので一先ず一巻のみ。
感想は。。やはり面白い!です。
好きな絵のタイプではありませんが内容に引き込まれます。
逮捕以前に何があったのかがわかり少しスッキリしてます。
評価で星の数が少ないもの多いですが私はこの先がとても気になる。
続けて読もうと思います。
問題ある人たちばかり
2024年5月22日
はじまりの女の子をおいて買い物に行く母親、誘拐魔を逮捕し母親は何も言われず主人公も正義の味方気取り皆さん子供を育てたことがないのかと疑った。そして周りの刑事がゾロゾロいたのに何故その人達に任せないのか、その為に犯人を逃す。相棒のトロさを一番知っているのは主人公では。いろいろ設定が??
いいね
0件
冤罪は傲慢・馬鹿が生む!
ネタバレ
2022年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学閥(同大学卒)、エリートのおごりが面子の保身だけで真の行いを逸れていく。何の為の職務なのかを忘れてしまった結果であろう。現代に『勘違い』な組織は溢れかえってますね?議員の顔ぶれに現れている・・・
いいね
0件
考えさせられました
2022年8月11日
冤罪がこんな風に仕立てあげられるのかと思うと怖かったです。漫画だけの話?でも、なんか実際にあり得そうな気も…派閥、キャリア、ノンキャリア、政治家との絡みetc.
刑事と母親の両立は本当に難しそう。義父が理解ある方だからなんとかなったものの、長い期間、連絡もさずに事件に奔走する姿はちょっと共感できませんでした。いくらなんでも子どもが可哀想過ぎます。
なかなか面白い。
2018年3月20日
二つの物語が、段々と交差して繋がっていくところにハマります。刑事と犯人?どうなっていくのか興味が湧いてきます。
いいね
0件
支持を得そう
2017年2月27日
いろいろと仕事に子育てにと煮詰まる気持ちに苦悩する主人公の姿は、世のシングルマザーの方たちの支持を得て、人気が期待できそうな作品ですよね。
いいね
0件
ストーリーはひきこまれる
2017年1月2日
話はとても面白くてかなりひきこまれるんですが、後半少しダラダラしてるかも?。あと主人公にはイライラしてきます!それでも新巻待ちで最後どうなるか気になってます!
どんどん引き込まれます!
2015年10月18日
事件そのものも面白いけど、刑事として母として葛藤している姿にとても共感しました。物語はドラマ化も出来そうなくらい、よく出来ています。早く続きが読みたいです。
いいね
0件
女刑事
2025年1月29日
ニコラスではないよ!なかなか色気のある子持ちの女刑事の絵に惹かれて読みました。冤罪こわーい!明日は我が身か!警察に言われたら世間もやったと思うよね。怖いよぅ!
いいね
0件
ダラダラ長いよ〜
2023年1月26日
毎日無料で最後まで読みました。
主人公はじめ登場人物が魅力的じゃないのに、無駄にそれぞれの家庭や交流関係を丁寧に描かれてます。主人公もシングルマザーで子供放置で同僚と恋人になりいちゃいちゃするのもモヤりました。主人公を独身女性にして、余計なシーンカットして半巻でまとまったら、もっと読みやすくなると思いました。
いいね
0件
引き込まれる話でしたけど
ネタバレ
2018年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻で引き込まれて続きが読みたくなりましたが、全巻購入は高いので無料立ち読み部分だけ読み、最終巻だけ購入しました。
無料立ち読み部分だけでも、だいたいの話の流れが分かり、無料立ち読み部分で巻を進めていってもなかなか加治清の冤罪が晴れないという話が続いていて、立ち読み部分だけでも十分話が分かるという感じでした。
キャラクター設定が読み手に不快感を与える可能性がある気がしたり、無料立ち読み部分だけで話が分かるということは短く済む話を長々引っ張ってるのかなと感じたり、最終巻を呼んだら、誰が加治清を信じていて、誰が信じてなくてとかそういう事も全て分かったので、全巻購入するほどの話ではなかったのかなという感想です。
発達障害の彼女という設定は必要だったのでしょうかね?彼氏との初デートの記念になるぬいぐるみの入っていたケースなら発達障害でなくても、記念にとっておくということはあるのでは?
彼女が発達障害だから~という括りは必要ですかね?若干、差別的に感じました。
発達障害じゃなくても、空き箱を捨てずにためておくという人は普通にいると思いますし。そういう事をする人は発達障害ということでもないですよね?
そこら辺の設定でモヤモヤしました。
いいね
0件
週間女性から。。。
2017年10月31日
以前、たまたま病院においてあった週間女性の中に載っていた、こちらの漫画を見てから続きが
気になるし、とは言えそんなにずっとは病院行かないしで、こちらで見付けたので購入。
謎の音は、誰でもすぐ気付くでしょ。。と思いながらダラダラと続いてましたが、やっと解明して良かった。
本当に容疑者の男の子の言動にはイライラしつつ読んでます。もぅしっかりしろよ。
キャラ
2016年12月19日
男性刑事や清が何かの障害疑うほどドヘタレでそっちらが気になってしまいます。
とても成人した男性とは思えない言動が繰り返し出てきます、体は大人!中身は園児!みたい
おもしろい
2015年11月24日
おもしろいです。テレビドラマになったら面白いかもと思いました。
苦手
2024年1月16日
登場人物全員苦手でイライラしながら無料の4話まで読みました。冤罪の話らしいので興味はあるんですけどもう無理です。。
いいね
0件
なんか
2023年9月12日
無料だったので、とりあえずお試しに読み始めましたが、途中で挫折しました。ストーリーは良さげなのに、絵が…。見にくいし、登場人物たちの魅力というか、そういうのが伝え切れたなくて残念でした。絵師さんが違う人だったら、もうちょっと踏み込めたかも。
ダラダラと読んでしまった
2022年1月23日
冤罪をモチーフにした重い内容。。。の割には登場人物のキャラ設定が極端で、シリアスな主人公が意味不明にナイスボディとか、キャピキャピした若い男の刑事とか、モニョる部分が多すぎる…
読み応えはあったけど
2020年7月19日
細かく描かれていて読み応えはあったけど、引っ張りすぎな感は否めず。登場人物も魅力的とは思えない。まともなのは、祖父と生駒くんの恋人くらい?国を守るはずの人たちが、クズばっかり。
無料だけ
2018年7月7日
少し絵が雑。一巻はイライラします(登場人物それぞれに)ただ子どもをもつ親にとっては園に預ける理由とかに苛つくと思いますし発達障害を知ってる方には軽く扱って欲しくないと感じる。彼氏の母親の差別視が激し過ぎるし息子の監視してるような母親像で嫌になります。なにより物語を引っ張りすぎかな…続きは書かれてある方々のレビュー読んだら読みたくなくなりますね。
なにがなんだかわからない
ネタバレ
2018年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻だけ読みましたが、無理のある展開だと思いました。
通り魔犯を張り込みをしていると、訳がわからんおじさんが犯人はあそこの店にいるといきなり登場します。ってか知らないよお前誰だよって感じです。
バカすぎる警察官、子どもに過干渉な母親達…
しかも絵がきたない、コマわりがザツ
いいところがない
なんだこの表紙、なにを訴えたいんだ
登場人物が好きになれない
2024年8月20日
この漫画に出てくるキャラが揃いも揃って全く好きになれない人物ばかりでした。ストーリーは悪くないのに,女刑事もその同僚も、子供も清もまりもも,気持ち悪いとしか言いようがない,感情移入もできないキャラばかりでした。全員気持ち悪かった。
いいね
0件
ほぼレディコミ
ネタバレ
2018年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全面的に色々酷い。原作と作画がミスマッチなのか恋愛絡みに妙に力が入っていて話の邪魔。恋愛パート以外は興味がないのかキャラクターが適当で感情移入できない。作画の表情が原作と一致していないから捜査の流れが茶番に見えている可能性もある。誰がどうなっても何も感動しないと思う。刑事カップルが一番描きたいんだろうけど一番どうでもいい。
キャラ付けが「優秀」なキャラを見るたび思うのですが、作者があまり賢くないと所々アホになるのでつらい。結果「学閥」というテーマが「なぞのあくのそしき」みたいになって痺れるほど格好悪い。繰り返し貶すことになるが作画の方の理解度が低いのが原因だと思う。巻数が出たのは逮捕拘留などの流れが緻密だったからではないかと思う。作画を間違えなければもう少し話題になったのではないか。
文句を言いながら全巻読んだ感想は郷田マモラ氏が作画もやった方がよかったかなという所です。
引っ張りすぎ
2018年3月3日
普通の捜査ならあり得ないですね。
とゆーか子供ほったらかして仕事して、そっちのほうがイライラするんですが?仕事と子供どちらが大切なの?子供のために仕事してるって書いてあるけど、託児所におきっぱなしって何?旦那の父親がいるならそっちに預けとけよ始めから笑
犯人どーのよりそっちのほうがきになってしょうがないわ笑
ここに書いても仕方ないですが
2018年2月1日
作中の女の子が発達障害だから〇〇というキャラクター設定をされているのですが、それが見当違いで不快感を覚えました。
何かしらの障害や疾患を由来にキャラクター設定するならその特徴を正しく勉強してからにしてほしいですね。
誤解を生みます。
イライラします
2018年1月28日
マモラさん原作だったので試し読みしましたが、お金を払って読む価値はありません。
登場人物誰一人として魅力を感じません。
感情移入もできません。ただただイライラします。
キャラクターを変に作り込みすぎていて、それでいて内容が薄っぺらいので、何も伝わってきません。
本当なら☆1すらつけたくないです。
ベタすぎる・・・
2018年1月27日
「モリノアサガオ」が素晴らしかったので、同じ作者が「冤罪」を描いた作品に対して期待しすぎてしまったのかもしれませんが・・・
とても同じ作者の作ったお話とは思えないお粗末さ。
まず「東大出身の無能なボンボン」や「権力をふりかざして弱いもの苛めをはかる学閥」はじめ登場人物がステレオタイプなダメ人間すぎ。漫画ですからベタな人物を記号として使って何かを表現するというのはもちろんアリだと思いますが、これは「こういうキャラとセリフを並べておけば読者が喜ぶだろう」とたかをくくっているのではないかと感じるほどいい加減で人物描写も何もあったもんじゃない。
ストーリーも何を言いたいのかさっぱり。真犯人の犯行に至るまでの苦悩やら犯行後の葛藤などがもっときちんと描けていればまた話は別なんでしょうが・・・
現状ではあまりにペラペラすぎ。今後お話に厚みが出てくることを祈ります。
重厚ミステリーにしようとして失敗した作品
2017年12月28日
長すぎる。もはや全然面白くない。なぜなら読者はとうに犯人もわかっているし、警察も検察もバカすぎるし、いろいろあり得ない。重厚なミステリーにしようとして、薄いプロットを引き延ばしたダメパターンだと思います。
展開遅すぎる...
ネタバレ
2017年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに、買わなきゃよかったー!!って思った作品でした。展開下手過ぎる....1冊で済む内容を、ずっとダラダラ引き伸ばして、納得したさに全部読んじゃったけど、中5冊位読み飛ばして最終巻読んでも、全然大丈夫な内容と終わり方だった。

中盤はおんなじ葛藤をずーっと繰り返して、味のなくなったガムを噛み続けてる感じ。そして、最後のどんでん返し〜結末まではたった150ページくらい。冤罪を作り出したキャラクターがどんな風にしっぺ返しをもらうかが、見どころの一つだと思うけどほんの数コマで終わり。さっさと終わらせた感満載のラストで、読み応えナシ。お金払わなきゃよかったー
いいね
0件
イライラ!
ネタバレ
2017年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は有能で皆から一目置かれている刑事。。
のクセに感情の起伏激しすぎやしませんか?
そして、キャリア二世のヒョッコ刑事がバカ過ぎてイライラMAXに!
6巻をまで購入しましたが、読んだことを後悔しました。。
オススメは致しません。
🙄
2017年3月4日
一巻読みましたが、いまいち内容がよく入ってこない感じでした。
まあ、好みではないからなんでしょうね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!