気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ミラ
ベストアンサー40件
いいね!2950件
らんま1/2
今日から俺は!!
甘く危険なナンパ刑事
西森博之短編集
SALAD DAYS
金田一少年の事件簿
金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿
とっても!ラッキーマン
デスノート
北斗の拳
聖闘士星矢
横山光輝先生の「マーズ」
どうやら私はらんまや今日俺など、1冊に内容を詰め込んだ作品が好きなようです。
好みのタイプの男キャラがいなくてもある程度読み進められますが、SALAD DAYSはちょっと読んでて辛かったかも。
連載中はある時期を境にほぼ毎週読んでいました。
話が変わるごとに変更される男主人公達の恋が実る確率の低さ、ちょっと泣けます。
投稿者: くっちゃね
ベストアンサー67件
いいね!5534件
かなこ様 こんばんは。再訪失礼します<(_ _*)>
?空白様が挙げられて思い出しました。
写楽麿/小畑健先生
【人形草紙あやつり左近】
https://www.cmoa.jp/title/46907/
私も好きで読んでいました?
?妖怪モノも好きなので楽しかったです。
真倉将/岡野剛先生
【地獄先生ぬ~べ~】
https://www.cmoa.jp/title/46852/
アニメやドラマにもなりましたね✨️
?あとはふと思い出した懐かしの作品。
とりいかずより先生
【トイレット博士】
https://www.cmoa.jp/title/76275/
知っている方がいらっしゃるかしら?と不安になるほど前の作品です?
当時子供でしたので面白かったのですが、大人になった今見ると…凄い題材ですよね?
何か気になる作品があれば是非!
投稿者: ミラ
ベストアンサー40件
いいね!2950件
烈火の炎
レベルE
電影少女(読み切りのビデオガールもお勧め)
第1巻〜マジュニア編までのドラゴンボール
アニメ版Z最初期のオリジナルエピソードは結構好きだったのですが、当時幼稚園児だった私にはサイヤ人に痛ぶられる仲間達は見ていて辛過ぎでした。
しかしコミックスは改訂前のバージョンを紙で全巻買いました。
マジュニア編以降の記憶があまり無く、読んだのが昔過ぎて思いっきり内容を忘れていますが。
大人になってから読んで、幼児期には
「最初敵だったのに、いつの間にか仲間化して、それ以降は不遇な扱いだった」
という認識でしかなかったキャラが魅力的に思えてくるという現象が起きました。
アニメ版では声がとにかくカッコいい!
担当声優の他界により、後の関連作品では声優変更されましたが。
後にも先にも、訃報のお知らせで泣いてしまった声優さんはその方だけです。
その声優さんはOVA版電影少女のラスボス(?)としても出演されていました。
CDドラマ版では別の方が演じていました。
何故か今になってラスボスが好きになりました。
作中で唯一、好みの顔の男キャラだからかも。
あのシャープな目が堪らなく好きです。
投稿者: えのき
ベストアンサー1件
いいね!30件
『魔人探偵脳噛ネウロ』
https://www.cmoa.jp/title/57049/
『詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。』
https://www.cmoa.jp/title/62403/
『MAR(メル)』
https://www.cmoa.jp/title/33000/
『結界師』
https://www.cmoa.jp/title/36447/
『ヒカルの碁』
https://www.cmoa.jp/title/60431/
『ソウルイーター』
https://www.cmoa.jp/title/37961/
少し前の作品かな?と思うもので好きな作品です。
有名なもの多いので既読かもしれませんが、未読で気になるものありましたらぜひ!
投稿者: kuromi
ベストアンサー105件
いいね!4304件
かなこ様、またお邪魔いたします☆
昔好きだった短編を思い出して探してみたら
新装版で復活しておりましたのでご紹介だけさせてください?
「岩泉舞作品集 MY LITTLE PLANET」
https://www.cmoa.jp/title/223297/
いわゆるジャンプ黄金期をご存じの方なら
こちらに収録の『七つの海』を覚えている島民も
いらっしゃるかも…
と思い再度お邪魔させていただきました?♀️
少年マンガにもさまざまなジャンルがありますので
スレ主様も[質問に回答する]から
例えばバトルものが好き!等のようにコメントを追記して
みると、よりお好きな系統のオススメ作品が集まりやすい
かと思いますよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
投稿者: 六花
ベストアンサー42件
いいね!2809件
m0836様の「湘南爆走族」で思い出した作品を…
『湘南純愛組!』藤沢とおる先生
https://www.cmoa.jp/title/135904/
からの
『GTO』
https://www.cmoa.jp/title/47710/
とかハマってました?
あと青年漫画になっちゃいますが?
『ツルモク独身寮 』窪之内英策先生
https://www.cmoa.jp/title/287/
個性的で愛すべきキャラ達が(ははんが班長、田畑
とか)面白くてジワるしホロッとくるしで好きでした?
投稿者: m358
ベストアンサー89件
いいね!6777件
お邪魔いたします^ ^
『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズが好きですがご存知だと思いますので他を。
『六三四の剣』村上もとか先生
https://www.cmoa.jp/title/915/
剣道未経験でも胸が熱くなりました。古い作品ですが心に残る名作です。
『家庭教師ヒットマンREBORN!』天野明先生
https://www.cmoa.jp/title/56562/
ギャグ路線が後からバトルものになってキャラもカッコ良くなります。
『CLAYMORE』八木教広先生
https://www.cmoa.jp/title/57206/
ダンナの本棚に見つけて一気読み。強くて魅力的な戦士達の闘い。
美しくも切なさありです。
ご既読でしたらすみません。かなこ様のお好みに合えば幸いです。
m0836様ご紹介の『湘南爆走続』
懐かしいです!爆笑ありジ〜ンとくるものありで大好きでした。
投稿者: kuromi
ベストアンサー105件
いいね!4304件
浅田弘幸先生「I’ll ~アイル~」
https://www.cmoa.jp/title/46897/
かずはじめ先生「MIND ASSASSIN」
https://www.cmoa.jp/title/46929/
北条司先生「こもれ陽の下で…」
https://www.cmoa.jp/title/134882/
※ジャンルが【青年マンガ】ですが、
連載当時は週刊少年ジャンプ掲載でした☆
ホラーがNGでなければ…?
みつちよ丸先生「生者の行進」
https://www.cmoa.jp/title/141605/
※続編は作画が佐藤祐紀先生となります。
「生者の行進 Revenge」
https://www.cmoa.jp/title/195850/
ちょっとどころかだいぶ昔の作品も入っております?
投稿者: くっちゃね
ベストアンサー67件
いいね!5534件
かなこ様 こんばんは。お邪魔します<(_ _*)>
ジャンプ派でした?
北条司先生
【シティーハンター】
https://www.cmoa.jp/title/481/#search
篠原健太先生
【SKET DANCE モノクロ版】
https://www.cmoa.jp/title/56747/
アミュー先生
【この音とまれ!】
https://www.cmoa.jp/title/72753/
山崎将先生
【歯医者さん、あタってます!】
https://www.cmoa.jp/title/209540/
お好みに沿えたら嬉しいです。
既読でしたらごめんなさい??
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
かなこ様
再訪です
最近の 少年漫画は 毎日無料から 読み始めている作品が多いです
・改造公務員リーパーズ
https://www.cmoa.jp/title/163715/
(毎日無料)https://freeserial.cmoa.jp/title/202002405/
・姉なるもの
https://www.cmoa.jp/title/124080/
(毎日無料)https://freeserial.cmoa.jp/title/202002808/
こちらは 少年だと思ったら青年でしたが
フィギュアスケートで 世界を目指す お話です
↓
・メダリスト
https://www.cmoa.jp/title/209783/
(毎日無料)https://freeserial.cmoa.jp/title/202003046/
投稿者: maki
ベストアンサー15件
いいね!539件
ゆうきまさみ先生の作品や銀の匙、
レベルE(リンクがなかったので参考に↓)
https://www.cmoa.jp/title/78684/
は他の方が紹介済みですがお勧めです!
ONE PIECEやSLAM DUNK、BLEACH は有名どころ過ぎるので、
それ以外で
〇ドラゴンクエスト ダイの大冒険
https://www.cmoa.jp/title/46855/
サブキャラ(名前書きたいけどネタバレに引っかかるのかもしれないので我慢)の成長が泣けます。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
?『銀の匙 Silver Spoon』
https://www.cmoa.jp/title/61229/
インタビューでは子供達に向けて描いたと仰っていましたが、
刺さるのは社会人じゃないかな。
?『バリバリ伝説』
https://www.cmoa.jp/title/7278/
40年前程の作品ですが、今の若い読者にも受け入れられる様な気がします。
何よりも、作者が好きなモノを楽しんで描いている感が凄い。
?『銀河英雄伝説』 値引き中〜10/7
https://www.cmoa.jp/title/82266/
古い方、買わされてしまいました?
「銀河のチェスゲーム」を読んだ記憶があります。
?『聲の形』
https://www.cmoa.jp/title/71871/
気合い入れて読む作品?
カテゴリーは少年漫画です?♀️
投稿者: ※※
ベストアンサー14件
いいね!1777件
ハイキュー!!
https://www.cmoa.jp/title/55867/
ガチのスポーツ漫画、魔法みたいな技とか超人が出てこない、人が死なない、色恋暴力沙汰ほぼなし、名言たくさん、ごみ捨て場の決戦の映画化決定などなど連載終了後もまだまだアツイ作品だと思います
最近発売されたクロニクルが電子化されることを願います!
投稿者: ぐれふる
ベストアンサー2件
いいね!2884件
かなこ様 失礼します。
まだ出ていない作品だと…
冨樫義博先生『レベルE』上下
紙だと3冊だったと記憶してますが、シーモア さんだと、上下巻になってました。
冨樫テイストを、少ない巻数で味わえます。キャラ、ストーリー、やっぱり面白いです。天才。
藤田和日郎先生『うしおととら』全33巻
言わずもがな…少年漫画の王道をこれでもか!と魅せてくれます。長いけど。。。
33巻もある!のに、弛みもなくグイグイとキャラとストーリーが引っ張ってくれ、漫画の世界に最後までのめり込める快感は、完結作品の醍醐味ですよね。是非味わってほしいです。
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
かなこ様
青年漫画ですが 雰囲気は少年漫画かな~
・3×3EYES
https://www.cmoa.jp/title/2344/
・孔雀王
https://www.cmoa.jp/title/41398/
投稿者: horikawa777
ベストアンサー323件
いいね!12372件
ゆうきまさみ先生の作品を推します!
・究極超人あ~る
https://www.cmoa.jp/title/5814/
・機動警察パトレイバー
https://www.cmoa.jp/title/1918/
・じゃじゃ馬グルーミング★UP
https://www.cmoa.jp/title/31270/