気軽に質問・回答しよう!
名前にまつわるエトセトラ
地名や苗字が昔から好きです。
マンガを読んでいて、作中の登場人物名に統一感があったり、知っている地名が苗字になっていたりすると、つい食いついてしまいます。
また、ンなもん読めるかあ!な勢いの、フィクション苗字もテンションが上がります。(鬼滅の刃とか、今やスマホの予測変換でフルネームが出る…すごい。)
そこで、特徴的な苗字、名前の登場人物が出てくる作品、登場人物名に統一感のある作品など、ご存じのものがあれば教えていただきたいです。
そして出来れば、その名前を記載してください。(フィクションならではの難読の場合は読み方もあると嬉しいです)
名前にまつわることなら作品ジャンルを問わず何でもお話しくださって構いません。
よろしくお願いします。
※カテゴリをネタバレにしてありますが、作品の核心に触れる内容の記述は避けていただきますようお願いします。
※スレッド主は気の利いた返信を上手くできませんが、スレッド内では自由にやり取りしてください。
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー64件
いいね!13553件
投稿者: White.Light..*
ベストアンサー12件
いいね!1622件
こんばんは❄️
昔、レビュー内でも言われてたので知ってる方も多いと思いますが、まだ回答に出てなかったので。。
この本の名前は、⇩ の様に考えてみたら。。「本当だオモシロ。。」ってなります。
まだまだ探せば居ると思いますが、後はクイズと言うことで🤍
【自称悪役令嬢な婚約者の観察記録】
https://www.cmoa.jp/title/168169/
ローリーコンサブティエ →→ ロリコン
コンモールノ伯爵 →→ 小者
サギール男爵 →→ 詐欺
クールガン·デレス·ノーチェス →→ クー(ル)デレ
バルドノーキンス →→ 脳筋
チャールズ·ラオネル →→ チャラ男
ネルト·クラム →→ ネクラ
ショーン·ターコイン·アルファスタ →→ ショタ
面白いストーリーなので、ラノベもオススメします❄️
投稿者: れー
ベストアンサー50件
いいね!27477件
お邪魔します
ぴひこさまご存じですが(新情報でなくすみません)、宣伝かねて…
【BL小説・コミカライズ】
「毎日晴天!シリーズ」https://www.cmoa.jp/search/series/4025/
帯刀家※みんな阪神タイガース関連の名前です
長女:志麻
長男:大河
次男:明信
三男:丈
四男:真弓
飼い犬:バース
長男以下全員の名前は阪神ファンの長女志麻姉が命名
志麻の名前はユニフォームの「しましま」なのかと思ったけど両親が付けてるので違うのかな?
※人情ドラマのようなBL小説です※
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー64件
いいね!13553件
遅くなるかもですが、締めまでにはお返事を入れさせてくださいね。
こちらのスレッド、のんびり開けておきますので、いつでもお気軽にお立ち寄りくださいませ。
これ、意外に出ないな…と思って。
『ぼくの地球を守って』
https://www.cmoa.jp/title/40446/
「花の名前」
木蓮、玉蘭、槐、繻子蘭、柊、秋海棠、紫苑
きれいなお名前ですよね。
初読み当時はモクレン、ヒイラギくらいしか分からなかったんだけど、ずっと後でシュウカイドウを頼まれて描いたときに、これかあ…!って物語を思い出しました。
この作品、お好きな方も多いのではないでしょうか?
ひとまず本日はここいらで失礼いたします💤🌘
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー64件
いいね!13553件
『木更津くんの××が見たい』
https://www.cmoa.jp/title/207107/
あれ、そうだっけ!と読み返しました。ホンマや〜!木更津くんはそのままですが、他のキャラクター名、下の名前で呼んでいました。旭とか竜男さんとか。
木更津、前橋、金沢、幌内、大津、宇都宮、福井…
日本全国の地名ですね✨
竜男さん推しです!
愛蔵版 花ざかりの君たちへ
https://www.cmoa.jp/title/58130/
作者先生が確か大阪ご出身でしたね。ドラマ化作品で観ていましたが、当時はこんなに関西の地名が使われているとは知りませんでした。
芦屋、佐野泉(泉佐野市)、中津、梅田、難波、帝塚山、中央千里(千里中央)、天王寺(ここにも天王寺が!)。
水無瀬、関目、萱島…ここら辺、思わず阪急ー!とか京阪ー!って叫びたくなります。
ORANGE RANGE、最近よく出てますね。懐かしい!上海ハニー!
『STAY GOLD』
https://www.cmoa.jp/title/127256/
わざわざ調べ直してくださってありがとうございます!
そうそう、確かお馬さん繋がりな苗字だと、以前島で知りました。作品タイトルも競走馬のお名前でしたよね。私も調べたことがありました!
自分メモより…↓
中山 競馬場
日高 馬の産地
菊花 賞レース
美浦(みうら) 美浦(みほ)トレセン
大井 競馬場
小田切 ヘンテコな競走馬名で有名な馬主
国枝 名調教師
…とありました。
弥生さんは気付かなかった〜!
『ROOKIES』
https://www.cmoa.jp/title/37056/
わあ!これは知りませんでした…💦ドラマ化もされて有名なのに!おまけに野球好きだし、親が虎キチなのに!
新庄、御子柴、安仁屋、赤星、桧山…うんうん。調べてみたら岡田、関川、今岡、湯舟!すごい…めっちゃ阪神。
今試し読みしてみたら…あら、表紙は代打の神様、川藤幸三氏にそっくりな風貌の主人公…?しかも彼、川藤幸一っていうんですねー?!?3巻まで無料ですって。読みます!
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー64件
いいね!13553件
『有閑倶楽部』
https://www.cmoa.jp/title/66252/
わあ、これこれ!私もピュアLOVE収集家さまと同じくこの作品のキャラクターの名付けに興味を持ったのを覚えています!灘五郷の蔵元名は、地元CMで目にも耳にも馴染みがあったので、子どもにも覚えやすかったのです。まさか愛犬、愛猫たちまでお酒の名前とは当時は知らなかったですが💦
一条先生の絵柄によく合う、煌びやかでかっこいい名前ですよね。
『恋するインテリジェンス』
https://www.cmoa.jp/title/97969/
かれこれ3年前、島のあるスレッドにて目にしたこの作品のキャラクターたちの名前…よ、読めん!難読にもほどがある!と、興味を持ちましたとも。試し読みで相関図が見られるのでそこでいつもお名前を確認します。
鶏楽仁慈(ケイラク ジンジ)
牛通堂訓臣(ゴトンドウ トキオミ)
千散一艶(チヂリ イヅヤ)
木菜会梨緒(キナ エリオ)
我玄隆充(ワグロ タカミツ)
聖前蕗壬央(ショウゼン ロミオ)
あ、でも未読なんですわ…!名前に気を取られて物語を読み進められるか心配です。
『赤くて甘い』シリーズ
https://www.cmoa.jp/search/series/22303/
そうでしたー!これも関西人ならよく知る大阪環状線!序盤の、福島、野田くらいなら馴染みのない人には普通の苗字ですよね。(関西人はオッ?と思うかも)そして鶴橋さんでハイ!確定👍天王寺さんはミオさんではないのね🤭久しぶりに再読しました💕
『デキないふたり』
https://www.cmoa.jp/title/219869/
色つながりの苗字もあるかなとは思いましたが、全然浮かびませんでした。コンビやカップルが「白」名と「黒」名、というのはよく見かけます。
里村先生、初見ですが、綺麗な絵を描かれますねえ。要チェックだ_φ(・_・
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー64件
いいね!13553件
皆さま、引き続きありがとうございます!
大変楽しませていただいております🙇♀️
少しずつですがお返事させてください。
『誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~』
https://www.cmoa.jp/title/150790/
ご紹介のこちら、原作者の先生方も木野咲カズラ、徒然花、と、お花の名前が入ってますね!きっとお好きなのでしょう。
ヴィオラ、ダリア、ロータス、ミモザ…あたりは分かるけど、サーシス・ティネンシス、ベリスもお花の名前なんですね?!更にユーフォルビアもフィサリスも?姓名どちらもお花名前は華やか…漢字で表すと燈台草菫(トウダイグサスミレ)さん、鬼灯花蘇芳(ホオズキハナズオウ)さん、といったところでしょうか。美しいですね✨
『めだかボックス』
https://www.cmoa.jp/title/56760/
お恥ずかしながら、西尾維新氏の作品未読です。こちら、分かる地名もありますが九州地方に詳しい方ならより親しみが湧きそうです。
wikiおじさんによると、先生のペンネームにも面白い仕掛けが。西尾維新をローマ字で書くと「NISIOISIN」。回文であり点対称になるんですって。
『ハイキュー!!』
https://www.cmoa.jp/title/55867/
きっとご紹介あると思っていました!ライバル校のキャラクターたちが揃いも揃って統一感☺️書ききれないですよね!東北地方の地名がわんさかです。
ワタクシの推しは宮城県の青葉城西ですが、ここのキャラクターは岩手県の温泉地名。岩泉、花巻、松川、矢巾…行ってみたいな、国見温泉(お湯、めっちゃ不味いんだって…)。
兵庫県の稲荷崎も〜。こちらは🦊キツネ名前です。宮兄弟は稲荷神社のお宮さんですが、北(キタキツネ)、角名(チベットスナギツネ)、大耳(オオミミギツネ)、尾白(オジロスナギツネ)、銀島(ギンギツネ)、理石(マーブルキツネ)。
二人の主人公、日向と影山も対の関係の苗字ですね。
登場人物が多いと名付けが大変そう…と思うのですが、作者先生はむしろそれを楽しんでたりして…?
投稿者: 白湯
ベストアンサー59件
いいね!20097件
挙げていいものかちょっと悩みましたが…
◼︎ブラッドハーレーの馬車
https://www.cmoa.jp/title/19439/
(⚠️閲覧注意⚠️)
登場人物たちの名前がほぼ全て、『赤毛のアン』シリーズに出てくる人物の名前になっています
ダイアナ…アンの腹心の友
レベッカ…ブライス家の女中
ステラ…アンの友人
プリシラ… 〃
フィリパ… 〃
ジョナス…後にフィリパの夫となる
カザリン…アンが校長を務めていた学校の教師
トマス・リン…グリーン・ゲイブルズ時代の隣人トマス・リンド氏
ガードナー…学生時代アンに求婚したロイ・ガードナー
など
ちなみに少女たちのいる孤児院「炉辺荘(イングルサイド)」は、アンとギルバートが結婚後に住む家のニックネームから
⚠️ただし!
ストーリーは、『赤毛のアン』の内容とはかけ離れた、大変衝撃的な内容となっております😱
⚠️ショックを受けるかもしれないので、試読はあらすじやレビューなどをよく確かめてからになさってください🙇♀️
(悲惨なのが苦手な方は、覗かない方がいいかも…)
ところで
下の方で挙げた『STAYGOLD』ですが
・姉の名が弥生…弥生賞
・コウの友人・日高…北海道の日高地方は有名な競走馬の産地(優駿の里としても知られる)
などを追加で思い出しました🙌
モヤモヤしてたのでやっと思い出せてスッキリ✨
……自己完結の報告で失礼いたしました🙇♀️
投稿者: ぴぴぴ
ベストアンサー38件
いいね!5458件
ぴひこ様
こんにちは😊
漢数字つながりのお友達グループです👍
【BL】
『ジャッカス!』
https://www.cmoa.jp/title/118281/
一井くん、二村くん、三好くん、四條くん
三好くんはスピンオフで主役になりました!
投稿者: Oo。>˘))))彡~~~*
ベストアンサー96件
いいね!25893件
『夏目友人帳』https://www.cmoa.jp/title/14258/
で有名な 緑川ゆき先生の場合
【少女マンガ】
『あかく咲く声』
https://www.cmoa.jp/title/43262/
「熊本の地名」
緑川ゆき先生の出身地、熊本の地名から
(2巻の1/4スペースに掲載)
✤電車停留所組✤
熊本市辛島町:辛島
熊本市国府:国府佐和
熊本市河原町:河原
熊本市田崎橋:田崎
熊本市神水橋:神水
✤高速道路サービスエリア組✤
坂本P.A.:坂本健太郎
宮原S.A.:宮原
緑川P.A.:緑川ゆき先生ご本人!
✤バスの行き先表示組✤
川口:川口誠示
会富:会富
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
さっき回答ボタンを押す直前に、一瞬眠気でクラッとしてハッと気がついたら全部消えてました
そのとき他にもスレを開いていて、もしかしたら他スレに誤爆したんじゃないかとドキドキしたんですが、ただ消えただけだったみたいです
あぁよかった Ԑ=(╹▽╹๑)ほっ✨
投稿者: ころりん
ベストアンサー9件
いいね!1656件
お邪魔します♪
【少年マンガ】
桃源暗鬼
https://www.cmoa.jp/title/209955/
*鬼の血を継ぐ“鬼機関(鬼関)”と桃太郎の血を継ぐ“桃太郎機関(桃関)”の戦いを描くマンガですが、桃関の登場人物全員の姓が桃◯です。
桃屋(ももや) 桃巌(ももいわ) 桃際(ももぎわ)
桃井戸(ももいど) 桃寺(ももでら) 桃鐘(ももかね)
桃瓦(ももがわら) 桃華(ももか) 桃木田(ももきだ)
桃宮(ももみや) 桃裏(ももうら) 桃田(ももた)
桃草(ももくさ) 桃墨(ももすみ) 桃木場(ももきば)
桃部(ももべ) 桃間(ももま) 桃ノ木(もものき)
桃角(ももかど) 桃坂(ももさか) 桃学院(ももがくいん)
などなど…
まだまだ居ますし絶賛連載中なのでまだまだ増えると思われます。作者さん凄い✨
また、鬼の方には難読さん居ます。
皇后崎 迅(こうがさき じん)
矢颪 碇(やおろし いかり)
遊摺部 従児(ゆするべ じゅうじ)
手術岾 ロクロ(きりやま ロクロ)
漣 水鶏(さざなみ くいな)
百鬼 大我(なぎり たいが) などなど
*ずっと気になっていたのを先日の一日限定全巻無料にて全25巻読破しました!(まさに寝食を忘れ…って感じで!)期待通り面白かったです✨これからどうなっちゃうんだろ〜⁇
投稿者: **
ベストアンサー18件
いいね!3876件
楽しいスレをありがとうございます✨
【少年マンガ】
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
https://www.cmoa.jp/title/57693/
両さんの両津は
新潟県にあった両津市(現・佐渡市両津地区)から
回答の中に購入済みのBLが出てきて嬉しいです
少しずれます すみません
eme様の『探偵とねこちゃん』
御徒町という苗字はないらしいですが
こちらの作品にも
【BL】
このおれがおまえなんか好きなわけない
https://www.cmoa.jp/title/71314/
花に雫様の小鳥遊は
【BL】
今日は早く帰ろう
https://www.cmoa.jp/title/89259/ にも出てきます
投稿者: みんと
ベストアンサー39件
いいね!8654件
ぴひこさま、こんにちは。
【BL】
『親愛なるわが魔王へ』
https://www.cmoa.jp/title/298970/
💎宝石の名前
コウギョク(紅玉)
トパズ
シンジュ
ヒスイ
【青年】
『剣に焦ぐ』
https://www.cmoa.jp/title/180243/
作者様曰くキャラクターの名字は基本的に駅名を使っているとのことです。
主人公「灰島」はJR八高線の「拝島」から漢字を変えたそうです。
灰島が剣道を始めるきっかけとなった警察官「小宮」さんもJR八高線の駅から。
剣道部顧問である「笹塚」先生は京王線の駅から。
★灰島チームメイト
高尾・狭間(京王線)
住吉・市ヶ谷(都営新宿線)
★笹塚先生の高校時代チームメイト
中河原・長沼・国領(京王線)
森下(都営新宿線)
※作者様は生まれも育ちも八王子で八王子在住、母校は京王線沿線にあるそうです。
★対戦相手でわかりやすいのが雷天高校
顧問「西九条」先生(大阪環状線,阪神なんば線)
桜川(大阪メトロ千日前線,阪神なんば線)
守口(大阪メトロ谷町線)
京橋(大阪環状線,大阪メトロ長堀鶴見緑地線,京阪本線)
天満(大阪環状線)
※18巻試し読み5ページ目のスコアボードで名字を確認できます。
※剣道経験者の方、お子さんが剣道されている(されていた)方、剣道ご興味ある方、序盤は荒々しいですが主人公が本格的に剣道に取り組むようになるとどんどん惹き込まれます。機会があればぜひ。
3巻ぐらいまで無料になっていた時期もあったような気がします(公式アプリもあります⋯)。
投稿者: パイン
ベストアンサー48件
いいね!3650件
こんにちは♪ お邪魔します
ぴひこさまはガッツリ把握されてると思いますが…
「おしゃべり階段」
https://www.cmoa.jp/title/50017/
中山手線、弟さんが中山手円
日野、真柴♡、立川、国立、荻窪、
中野、国分寺、神田、四谷、根岸、
粟田、荻窪、
投稿者: Oo。>˘))))彡~~~*
ベストアンサー96件
いいね!25893件
【少年マンガ】
『監視官 常守朱』
https://www.cmoa.jp/title/72754/
アニメ『PSYCHO-PASS』
ルビがなけりゃ読めないぜ!っていう難読苗字
アニメの1期を見ていて耳で聞くのと目で見た漢字が結びつかなかった作品
狡噛 慎也(こうがみ しんや)
宜野座 伸元(ぎのざ のぶちか)
征陸 智己(まさおか ともみ)
縢 秀星(かがり しゅうせい)
六合塚 弥生(くにづか やよい)
唐之杜 志恩(からのもり しおん)
禾生 壌宗(かせい じょうしゅう)
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
ぴひこさま
「待合室」で話されていた萩尾先生のこだわり設定がこれだったのね♡
貴重なレポートをありがとうございました
続きをお待ちしています
スレタイが秀逸👍
ミ((((ꈍ< •*¨*•.¸¸♪ カニ 食べ いこう~🦀
投稿者: 花に雫
ベストアンサー3件
いいね!553件
お邪魔させていただきます。
こんな話でもいいでしょうか……最近ずっと気になっていたもので。
漫画を読んでいると、ちょこちょこお目にかかる珍しい苗字……
小鳥遊(たかなし)
実は、全国に30名ほどしかいない超レア苗字みたいです。
字面も素敵だし、「鷹がいないから小鳥が遊ぶ」という読みの由来も洒落てるし、作家さんがこぞって使いたくなる気持ちもわかるけど、そんなにあっちこっちにいる苗字じゃないんだぞ〜といつも思いながら見てます。
繋がりのある名前で素敵だなと思ったのは、
【BL】
『鴆-ジェン-』シリーズ
https://www.cmoa.jp/title/109283/
https://www.cmoa.jp/title/238795/
人間は色の名前
緋(フェイ)、緑(リュイ)、藍(ラン)
鴆は空に関係があって、色もイメージさせる名前
彩虹(ツァイホン)、流星(リウシン)、極夜(ジーイエ)、天狼(ティエンラン)※天狼星=シリウス
ちなみに、『結んで、ほどいて、キスをして』には三宅さんも登場しますが、三宅島(東京都)なのでは。主要人物なのに何でこの人だけ?とはじめは思ったけど、納得です。
投稿者: eme
ベストアンサー55件
いいね!8556件
おはようございます🌞
おもしろいですね!灯台の名前は全然知りませんでした✨室戸岬くらい…
駅名由来の名前をみて思い出したのがこちら^^
●東京近辺のJRや地下鉄の駅名
【BL】
探偵とねこちゃん/ジョゼ 先生
https://www.cmoa.jp/title/248031/
川崎、御徒町、芝浦、三田、上野、亀戸、日比谷、矢向、鶴見、根岸、神保(神保町?)
もうひとつBLから
●植物の名前
変態ストーカーに狙われてます
https://www.cmoa.jp/title/216769/
https://www.cmoa.jp/title/296522/
立花竜胆(りんどう)、桔梗、鈴蘭、大樹、柳、柊木、菊谷、花守まい、枯木幹子
天音隆弦(りゅうげん)、響
天音側は音関係なのかな?
投稿者: Nya_Nya
ベストアンサー72件
いいね!20481件
このスレッドを読んで、ある作品を無性に紹介したくなりました📕
【少年漫画】
ひとりぼっちの○○生活
https://www.cmoa.jp/title/89114/
主人公 一里ぼっち→ひとりぼっち
幼なじみ 八原かい→柔らかい
前の座席の生徒 砂尾なこ→素直な子
副委員長 本庄アル→本性有る
外国から来た女子 ソトカ・ラキター(ソトカちゃん)→外から来た
風紀委員 倉井佳子→暗い過去
委員長 河合依乃→可愛いの
強くなりたい 津吉望→強し望む
人気者 美奈川らう→皆が笑う
博識の人 大市四季→多い知識
自分のしゃべり方を気にする 稲金真理→田舎訛り
いつも空腹の 尾中ペコ→お腹ペコ(ペコ)
マッドサイエンティストに憧れる 池菜衣子→いけない子
眼鏡を失うととたんに情けなくなる 金志杉也→近視過ぎや
双子の姉 二子乃咲→双子の先
双子の妹 二子乃継→双子の次
お嬢様ぽい 小篠咲真世→お嬢様よ
野球部男子 玉戸流人→球取る人
いつもハイテンション 相田元気→そうだ元気
かつては心を開けなかった 布藤香→ふとうこう
見た目はギャルだけど 根賀まじめ→根が真面目
野球部男子 須戸礼翔→ストレート
女子が怖い 京藤吉→恐怖・女子
宇宙人と交信を試みる 恩井翔琉→思い懸ける
バント職人 徳井伴戸→得意バント
スラッガー 保武嵐→ホームラン
ボーイッシュな女子 音古賀らく→男が楽
図書委員 栗枝衣抄→クリエイト
お嬢様に憧れる 姫路やない→ひめじゃない
担任の先生 押江照代→教えてるよ
先輩 中内柄音→泣かないからね
後輩 中内未来→泣かない未来
八原の友達 多田久渡らむ→叩くドラム
八原の友達 挽辺恵澄→弾くベース
トマト農家のおじいさん 十間与従→トマト好き
…はい、もうね、本当にね、よくぞ作者のカツヲ先生はここまでお考えになられましたよね、脱帽です( ゚∀゚)
登場人物キャラクターの名前のほとんどが、これでもかという形で個々の性格や特徴をズバッと表現しているかのようなユニークさがあるのですよ☺️
(むしろ唯一、「山田花子」というキャラクターのみ例外となっていますが、彼女と主人公との関係性を考えると納得!?詳しくは作品をお読みくださいませ)
でも、主人公が友達を作ることがテーマの作品なので、むしろこれくらい清々しくユニークなほうが、内容が深く頭に入ってきますね~☺️
投稿者: どら
ベストアンサー9件
いいね!799件
ミーハーパラダイス
https://www.cmoa.jp/title/2418/
古い作品ですが、登場人物の名前がお菓子メーカーです。
覚えてる限りが以下ですが、他にもたくさんあったと記憶してます。
森永
江崎
甘露
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー64件
いいね!13553件
皆さま、続々と作品情報をお寄せくださりありがとうございます!
地名、苗字好きとしては垂涎もので、じっくり作品を眺めまわして、その名付けのこだわりに触れたいと思います。全てにコメントさせていただきたい…楽しい!
私の最初の回答に補足させてください🙇♀️
【BL】
『その好きの行方』
https://www.cmoa.jp/title/116153/
「日本の灯台の名前」
出雲、室戸、江崎、友ヶ島、角島
↑
最初、岬の名前からかな?って思ってたんですよ。そしたら江崎さんと友ヶ島くんが登場して、うわー!こんなニッチな名付けがアリなんか!と唸りました。江崎灯台は、淡路島にある小さな灯台です。ご存じの方はよほどの灯台好きかと。
作品自体、灯台のある町が舞台なので先生は調べられたのかもしれません。
三月えみ先生の作品には、他にも統一感アリ苗字のキャラクターが登場して楽しいです。
こんなのもあります。
【BL】
『結んで、ほどいて、キスをして』
https://www.cmoa.jp/title/95994/
「東京都23区の名前」
板橋、足立、品川、大田、墨田
【BL】
『きみと見た ほうき星を探して』
https://www.cmoa.jp/title/100728/
「大手予備校の名前」
大原、河合、代々木、早稲田
投稿者: **
ベストアンサー18件
いいね!3876件
未読です🙇
『文豪ストレイドッグス』
https://www.cmoa.jp/title/83357/
「文豪の名前」
中島敦、太宰治…
『刀剣乱舞絢爛図録』
https://www.cmoa.jp/title/1101173966/vol/1/
「刀剣の名前」
三日月宗近、へし切長谷部…
ドラゴンボールもありましたし
『黒子のバスケ モノクロ版 』
https://www.cmoa.jp/title/56577/
未読で全然分かりません🙇
色、城、山、川など
購入済みは
【BL】
『SE X TRUCK ROCK’N’ROLL』
https://www.cmoa.jp/title/91384/
「福岡県の地名」
行橋、朝倉、牟田(大牟田)、立花など出てきます
投稿者: サシャ
ベストアンサー18件
いいね!2355件
こんばんは💫
頭にすぐ浮かんだのは…
【少年マンガ】
『ブスに花束を』
https://www.cmoa.jp/title/122219/
田端、上野、五反田、新橋、鶯谷、赤羽…
登場人物の名前が山手線の駅名🚉ですね。
難読地名駅名好きです〜✨
たくさんあるでしょうね🤔
投稿者: ピュアLOVE収集家
ベストアンサー31件
いいね!2816件
こんばんは
名前で私が気になっていたのはこれです。
石?宝石?
【BL】ブラットテイマーシリーズ
https://www.cmoa.jp/search/series/75869/
💎灰簾アオハ(タンザナイトなのかな)
💎菫青シノ(アイオライト)
💎金剛フロラ(ダイヤモンド)
💎柘榴クレハ(ガーネット)
💎月長ルア&ルナ(ムーンストーン)
💎孔雀レオ(マラカイト)
💎玻璃シオン(クリスタル)
Oo。>˘))))彡~~~*様の『有閑倶楽部』懐かしい〜🤣
私が子どもの頃に初めて苗字に興味を持った漫画がまさに有閑倶楽部でした。
投稿者: *…
ベストアンサー1678件
いいね!72754件
ぴひこ様
こんばんは🌙.*·̩͙ 再びお邪魔します。
『るろうに剣心』
https://www.cmoa.jp/title/46869/
新潟の地名(地区)や神社から付けられています。
三条燕 明神弥彦 乙和瓢湖 戌亥番神 月岡津南 神谷薫など…
投稿者: 白湯
ベストアンサー59件
いいね!20097件
◼︎ハイスクール!奇面組
https://www.cmoa.jp/title/130599/
登場人物たちの名前がどれもヘン
一堂零(いちどう れい)
河川唯(かわ ゆい)
織田摩利(おだ まり)
若人蘭(わかと らん)
事代作悟(じだい さくご)
…
ほかにもたくさん変な名前が
漢字を忘れましたが
「ふちのや まい」(=不治の病)さんとか
もいたなぁ
ちなみに彼らの通っている高校は「一応高校」です
投稿者: *…
ベストアンサー1678件
いいね!72754件
ぴひこ様
こんばんは🌙.*·
素敵なスレを有難うございます🌸
『『サザエさん』の秘密 エディターズ』
https://www.cmoa.jp/title/1101085106/
登場人物の名前が「海」に関するものです。
波平さん フネさん サザエさん マスオさん タラちゃん カツオくん ワカメちゃん イクラちゃんなど…
投稿者: もーい
ベストアンサー0件
いいね!100件
【少年】
『神のみぞ知るセカイ』
https://www.cmoa.jp/title/27749/
登場人物名の多くが「近鉄の駅名」由来のサンデーのラブコメ
高原 歩美 高の原(京都線)
青山 美生 青山町(大阪線)
中川 かのん 伊勢中川 (大阪線)
汐宮 栞 汐ノ宮(長野線)
春日 楠 楠(名古屋線)春日大社(最寄りが近鉄奈良)
小阪 ちひろ 河内小阪(奈良線)
長瀬 純 長瀬(大阪線)
九条 月夜 九条(橿原線)
生駒 みなみ 生駒or南生駒(奈良線)
鮎川 天理 天理(天理線)
日永 梨枝子 日永(内部線・八王子線)
上本 スミレ 上本町(大阪線・奈良線)
榛原 七香 榛原(大阪線)
五位堂 結 五位堂 (大阪線)
春日 檜 春日大社が檜皮葺だから?
倉川 灯 阿倉川(名古屋線)
結崎 香織 結崎(橿原線)
二階堂 由梨 二階堂(天理線)
寺田 京 寺田(京都線)
石切 いずみ 石切(奈良線)
藤井寺 藍 藤井寺(南大阪線)
桜井 ひより 桜井(大阪線)
南波 愛梨 大阪難波(阪神なんば線・難波線)
柳 玲子 柳(鈴鹿線)
飛鳥 空 飛鳥(吉野線)
羽鳥 ゆう 鳥羽(鳥羽線・志摩線)
小説版オリキャラ
天美 透 河内天美(南大阪線)
吉野 麻美 吉野(吉野線)
吉野 郁美 吉野(吉野線)
阿倉川 紫埜 阿倉川(名古屋線)
風瀬 青羽 布施(奈良線・大阪線)
主人公の桂木桂馬の名前の由来はゲーマーで将棋とは関係ない&昔近鉄特急にかつらぎという名称の物があったらしいです
あと主人公のバディ悪魔のエルシィは近鉄の車両のL/Cカーが元ネタかと
完結後に近鉄とコラボして元ネタ駅に描き下ろしパネルやポスター掲示、フリーきっぷや記念入場券等を売っていました
近鉄沿線民で最推しヒロイン駅がとても近くだったのに終わってから知って凄く悔しかった記憶があります(笑)
とっても大好きな作品なのですが変化球のラブコメですしギャルゲを全く知らないと面白くないタイプの作品かもしれません(笑)
投稿者: shikimi
ベストアンサー53件
いいね!10167件
ぴひこ様こんばんわ
【少年マンガ】
・『ROOKIES』https://www.cmoa.jp/title/37056/
新庄、御子柴、安仁屋、赤星、桧山…全員阪神の選手からとってます
投稿者: 白湯
ベストアンサー59件
いいね!20097件
『ハイキュー!!』に続き、有名どころばかりで恐縮ですが…🙇♀️
【BL】
◼︎ STAYGOLD
https://www.cmoa.jp/title/127256/
登場人物の名前が競馬に関するものになっています
主人公たちの性(中山)…中山競馬場
末っ子の名前が菊花…菊花賞
優士(受け)と駿人(攻め)…2人合わせて“優駿”(わかる人いるかな😅)
ほかにも何かあった気がするのですが出てこない💦(すみません)
投稿者: くっちゃね
ベストアンサー73件
いいね!6072件
ぴひこ様 こんばんは<(_ _*)>
色んなTV局の歌番組で夏特集をしている中、『イケナイ太陽』が頻繁に出てきて懐かしく思い、ドラマを見返しているのでこちらを…🤣
登場人物の数が半端ないので勝手言って申し訳ありませんが、お名前は割愛させていただきます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
【少女マンガ】
愛蔵版 花ざかりの君たちへ
https://www.cmoa.jp/title/58130/
花ざかりの君たちへ After School
https://www.cmoa.jp/title/123923/
秘密ー花ざかりの君たちへ After Schoolー
https://www.cmoa.jp/title/230900/
登場人物の名字や名前の殆どが 大阪府、兵庫県、京都府の地名・駅名に由来してます。
堀北○希ちゃんお元気かしら♡
投稿者: でめきん@りお
ベストアンサー87件
いいね!10654件
【女性漫画】
木更津くんの××が見たい
https://www.cmoa.jp/title/207107/
登場人物の苗字が地名です。
投稿者: みるくてぃー
ベストアンサー739件
いいね!24407件
ぴひこ様
再びお邪魔致します(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)"
登場人物の苗字に「色」を表す漢字が入っています😉︎🌟
【女性漫画】
🎀『デキないふたり』
https://www.cmoa.jp/title/219869/
黒瀬孝仁
白藤奈緒
金城冬馬
今銀和紗
その他、水川✩桃川✩朱山✩橙山✩青山✩紺野✩赤江✩
緋田などなど。
𑁍𓏸𓈒𓂃❁𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍 𑁍𓏸𓈒𓂃❁𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍
先程の回答で登場人物のタマとミヤの名前を2回も
書いてしまいました😅
確認不足ですみません…失礼致しました💦
投稿者: みるくてぃー
ベストアンサー739件
いいね!24407件
ぴひこ様、こんばんは🌛*゜
お邪魔致します(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)"
ホストシリーズの登場人物の名前の由来が大阪環状線に
なっています🚋🚋💨
【BL】
☘️『赤くて甘い』
https://www.cmoa.jp/title/138014/
☘️『青くて苦い』
https://www.cmoa.jp/title/161615/
☘️『ウルフハウンド』
https://www.cmoa.jp/title/259151/
☘️『KING IS DEAD』(オムニバス)
https://www.cmoa.jp/title/303514/
天王寺邑👉天王寺
タマ👉玉造
ミヤ👉森ノ宮
芦原橋ユリ👉芦原橋
寺田明日菜👉寺田町
桃谷ヒナ👉桃谷
城みおり👉大阪城公園
野田宏蒼👉野田
福島有朋👉福島
タマ👉玉造
ミヤ👉森ノ宮
鶴橋ちえ子👉鶴橋
桜島弥勒👉桜島(JRゆめの咲線)🚋💨
素敵なスレをありがとうございます🙇♀️💕
投稿者: Oo。>˘))))彡~~~*
ベストアンサー96件
いいね!25893件
【BL】
『恋するインテリジェンス』
https://www.cmoa.jp/title/97969/
難読苗字名前だらけ…ですよね (;^_^A
「ごとんどう ときおみ」
さぁ、漢字が浮かびましたか? → 牛通堂 訓臣
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
あ、リアルがバタつく時間だわ
これにて御免 ε=ε=(o゚ロ゚)o
投稿者: Oo。>˘))))彡~~~*
ベストアンサー96件
いいね!25893件
(*≧∇≦)ノ ハーイ♪ こういうの大好きです✨
【少女マンガ】
『有閑倶楽部』
https://www.cmoa.jp/title/66252/
https://www.cmoa.jp/title/171653/
「お酒の名前」
菊正宗清四郎・松竹梅魅録・美童グランマニエ・黄桜可憐・白鹿野梨子・剣菱悠理
苗字がお酒の名前です!
犬は「男山」、猫は「多満自慢」と「富久娘」というこだわりっぷり♡
投稿者: 白湯
ベストアンサー59件
いいね!20097件
ぴひこ様
お邪魔します⤵︎
【少年】
◼︎ ハイキュー!!
https://www.cmoa.jp/title/55867/
〈人名が東北の地名〉
岩泉
天童
二口
など
〈高校名が動物の名前〉
烏野
音駒
梟谷
など
〈人名が動物の名前〉
及川(オイカワ🐟)
木兎
ほかにも
縁下力
など、面白い名前がたくさん(^^)
投稿者: =ΦωΦ=
ベストアンサー45件
いいね!5211件
ぴひこ様、こんにちは。
やはりここはこの作品では……と。
めだかボックス
https://www.cmoa.jp/title/56760/
基本は難読地名です。難読でないのもありますが、九州の地名です。
安心院(あじむ)、喜界島(きかいじま)、不知火(しらぬい)、球磨川(くまがわ)鳥栖(とす)……等々
ジャンプ漫画ですが、とても西尾維新(原作)らしさに溢れています。
非常に癖のある作品なのでお勧めはしないでおきますが、うっかり読んだら癖になります💦
投稿者: horikawa777
ベストアンサー334件
いいね!12932件
【少女マンガ】
・誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~
https://www.cmoa.jp/title/150790/
「花の名前」で統一されています。
気付いたのは作品を知ってだいぶ経ってからでしたが…
投稿者: ぴひこ
ベストアンサー64件
いいね!13553件
【BL】
『その好きの行方』
https://www.cmoa.jp/title/116153/
「日本の灯台の名前」
出雲、室戸、江崎、友ヶ島、角島
【青年】
『どくだみの花咲くころ』
https://www.cmoa.jp/title/292853/
「日本の焼き物産地名」
清水、信楽、九谷、瀬戸、砥部、小鹿田、美濃、萩、常滑、大谷、丹波、越前…
今後、波佐見さんとか益子さんとか登場するのかなあとワクワク。
…と、こんな感じでご紹介いただけるとありがたいです✨