シドニアの騎士
」のレビュー

シドニアの騎士

弐瓶勉

飽きたらアニメ見て戻るのもあり

2018年8月23日
読み始めたら最初はさっぱりわからず。
当たり前のように東亜重工やヘイグス粒子やガウナとか出てきてさっぱり🙄。
そんな感じでもういいやと、絵もよくわかんないしで細かいことを気にせず惰性で読み進めた。
そんな時アニメやってるの知って見てみたら戦闘シーンが立体化されてよくわかる✨。
そこで、漫画に戻るとだんだん言葉や世界観に慣れて来て、戦闘激化、成長、サスペンス要素、また他の作品には薄い一般的な人と人の関わり合い(ラブコメも?)も加わり面白くなっていった⤴。
その後も主に「ストーリーが気になる」、が中心だったけど、新刊買い続けるほどには面白かった。
そして、12巻出た頃だったかな、他に無いしわかんないところもあったから、もう一回読んだ。
そしたら、かなり面白い‼。
言葉がわかり、世界観がわかるようになるとストーリーだけ追えてグッと入り込める。
完結後に、読み直したらまた新しい理解や面白さがあった。
読む度に点数上がってく珍しい漫画。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!