人間の怖い部分が見えるような作品





2018年9月16日
最新刊の二巻まで読みました。
この漫画は設定が中学生ですが、年齢問わず人間の表面上じゃ見えない怖い部分が見える作品だと思います。
人間にとって逃れられない『集団生活(社会生活)』の中には色々な人間がいて、思ってもいないところで嘘や真実が入り交じって変な噂が絶えない、そんな怖い部分を明確に描いている漫画だと思います。
後、本音を言えない日本人の弱い部分や、日本語ってほんと複雑な言語(言い回し方等)なんだなとかも分かる漫画かな。
"十人十色"、それがよく分かる人間心理の漫画で、読んでて怖いけど、早く続きが読みたくなる漫画です。
この漫画は設定が中学生ですが、年齢問わず人間の表面上じゃ見えない怖い部分が見える作品だと思います。
人間にとって逃れられない『集団生活(社会生活)』の中には色々な人間がいて、思ってもいないところで嘘や真実が入り交じって変な噂が絶えない、そんな怖い部分を明確に描いている漫画だと思います。
後、本音を言えない日本人の弱い部分や、日本語ってほんと複雑な言語(言い回し方等)なんだなとかも分かる漫画かな。
"十人十色"、それがよく分かる人間心理の漫画で、読んでて怖いけど、早く続きが読みたくなる漫画です。

いいねしたユーザ3人
-
シーモアファン さん
(女性/30代) 総レビュー数:8件
-
しうしう さん
(女性/20代) 総レビュー数:0件
-
華子 さん
(女性/30代) 総レビュー数:63件