このレビューはネタバレを含みます▼
若き日の周囲の目を気にし、本当の気持ちにも気づくことができず、好きな人を煩わしく思い、普通のレールに沿って生きようとした結果、無自覚に人を愛することができず、
やはり好きな人のことが忘れられずすきだったと気づく、高校生という幼さ、青さと、
大人になって気づく心情の変化
心情の不安定さの描写がやはり上手いなと、
また、表題以外の作品もよきでした。
続編ですが前作知らずとも私は楽しめましたし、
これをまずは読んで、日高さんはこういう作風なのだと入るのもよいとおもいました。