腐女子は関係ありません





2019年1月20日
腐女子ならではの内容とは程遠く、腐女子である必要性が感じられず、全く共感できませんでした。無闇に他人を貶めているだけで、嫌な気持ちにしかなりません。
接客業ならともかく、プライベートで化粧やお洒落するかどうかは個人の自由ですし、中には肌が弱く化粧できない人もいます。また、同人活動で言えば、憧れの同人作家さんに会うため目一杯お洒落したい人もいれば、高い服を買うよりその分1冊でも多く本やグッズを買って公式や同人作家さんに還元したい人もいます。どちらが正しいとかの問題ではなく、単なる価値観の違いです。
また、公式のヒロインが腐女子として創作に登場するのが苦手なら読まなければいいだけ。自己投影だろうが何だろうが、どのように描こうが作家さんの自由です。
無料になっていたので読んでみました。本来なら何も書かずにスルーすべきなのでしょうが、腐女子(というより同人界隈)が皆、こんな風だと思われたくないのでレビューしました。
接客業ならともかく、プライベートで化粧やお洒落するかどうかは個人の自由ですし、中には肌が弱く化粧できない人もいます。また、同人活動で言えば、憧れの同人作家さんに会うため目一杯お洒落したい人もいれば、高い服を買うよりその分1冊でも多く本やグッズを買って公式や同人作家さんに還元したい人もいます。どちらが正しいとかの問題ではなく、単なる価値観の違いです。
また、公式のヒロインが腐女子として創作に登場するのが苦手なら読まなければいいだけ。自己投影だろうが何だろうが、どのように描こうが作家さんの自由です。
無料になっていたので読んでみました。本来なら何も書かずにスルーすべきなのでしょうが、腐女子(というより同人界隈)が皆、こんな風だと思われたくないのでレビューしました。

いいねしたユーザ5人