相横歩取りがわかる





2019年3月17日
相横歩取りの▲4六角からの本筋の定跡と、後手のその他の対策、先手の▲7七桂▲7七歩の変化もわかる。
▲4六角への2七角、▲4六角に代えて▲8三飛への△8二歩〜△2七角が、羽生の頭脳より踏み込んで解説されていて収穫だった。
この△2七角の変化は曲者で、ネットの早指しの一発勝負ではかなりの武器に成りそうだ。
▲4六角への2七角、▲4六角に代えて▲8三飛への△8二歩〜△2七角が、羽生の頭脳より踏み込んで解説されていて収穫だった。
この△2七角の変化は曲者で、ネットの早指しの一発勝負ではかなりの武器に成りそうだ。

いいねしたユーザ1人
-
アベ さん
(男性/50代) 総レビュー数:102件