夫の扶養からぬけだしたい
」のレビュー

夫の扶養からぬけだしたい

ゆむい

夫が悪いですね

ネタバレ
2019年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 育児、家事、パートもこなすなんて、仕事を3つ同じ日に掛け持ちしてるようなものでしょう。そりゃあ無理があります。
夫は、僕は家事も育児もできると豪語していますが、それらは同時にやらなければならない事だと分かっていないのではないでしょうか。
マルチタスクは大半の男性が苦手としている事ですが、夫の自信は何処から来るのでしょう。言動を見るに、そんなに大した方には見受けられませんが。
車に轢かれても隕石が降っても俺は死なないと豪語していた小学校の頃の同級生男子を思い出します。
大体、自分がやらない事を妻にやらせておいて敬意のけの字も無いなんて、ちょっと相手を思いやれない人なのかなと思います。健全な夫婦間であれば、妻が限界で夫も家事育児は嫌だという状況なら二人で代替案を考えます。それすらせずに全て妻に押し付けるなんて、これが会社での出来事なら無能も良いところです。
それと夫は、世の中には仕事と育児を両立させている人が居るとも言っていましたが、そういう人達は手伝いの手があるか、お金に余裕のある人です。そんな事も思い付かないなんて、何処かで思考停止をしているのでは?
この夫は妻をナチュラルに見下すばかりか、大変なのは自分だけだと無条件に思い込んでいます。
妻に無理しなくていいと言える甲斐性も無い。状況を見て代替案を共に考える事もできない。人を思いやる心の余裕すら持たない。幼児期の万能感を引きずっているアダルトチルドレン。自分に都合の良いところで思考停止して酷い言葉で家族を責める。
こんな体たらくで優しい夫面とは片腹痛いですね。
小さい男、という称号の方がよほど相応しいと思います。
いいねしたユーザ13人
レビューをシェアしよう!