このレビューはネタバレを含みます▼
好みが別れるかなぁ。レビュー見ると人気なんですね!
昔のマーガレットだなぁという印象。男性を描くのが綺麗だなぁとも思いました!
主人公は、外見は調子のいい時で中の中の上と自己評価する明るく性格の良いお元気女子、彼女に共感できると良いのかもしれません。
ヒーローは、綺麗な男の子ですが…なんでしょうね。芯がなくて魅力を感じませんでした。繊細で危なげな魅力と感じられれば楽しいかもしれません。
主人公のいじましい求愛・友愛も、どうしてそこまで恋に生きれるのか…いじらしいと評価するか、何とも言い難い…と渋く思うか。
クレイジー フォー ユー、確かにそうかも。
どう感じるかは、本当人それぞれだと感じた作品です。
悪く評価したい訳ではないです!
好きな作風、興味の範囲は人それぞれ!
各々の理想や妄想と、自分の背景に似たものに反応するのだと思います。
私が見た時はレビューの最新の方はかなり高評価続きだったので、それをアテに読みました。
この作品を、まさに青春!!✨と思うか、わからん!!🌀と思うかは、物凄い個々の若い時の立ち位置や心情によるのかなと思い、敢えて私のようなレビューも書いてみました。
古いレビューまで読み進めていくと似た様な感想を持つ方々もいらっしゃいました。
身近にこんな子がいたかもなぁ…もしかして、あの子はこんな感じだったのかなぁ…
なんて、かつてはよく分かんなかった自分とは違った立ち位置、違う主義嗜好の子を思い出したりしました。
…でもスッキリはしないですねぇ
特に、美形2人がフラフラと自己が定まらず周りを引っ掻き回していたり。
周りの子達が彼らに振り回されてそれぞれいじましく片想いしている事も。。
そういうのが青春という人には懐かしいのかなぁ。。うう〜ん
個人的には、人間関係は誠意を持つ事がなにより大切で、それができないなら独りでいるべきと思って生きてたので、魅力がわかんなかったです。
勉強には、ちょっとなったかもしれない。
でも人は経験した事しか結局はよくわからないですから、本当人それぞれですね。