細部まで良くねってある感じです。





2019年7月15日
作者が好きで、ずっと前から読みたかった作品です。
挿し絵がどーも時代背景とか的に合わない気がして今まで躊躇してたんですよ。挿し絵のはまあ好みの問題とかあるし、少女マンガみたいなもんだと割りきってしまえばいいんですが。
まぁそれはともかくとして。
男が花魁とか、結構設定はぶっとんでるんですが、それらがものすごく無理なく消化されてるって感じです。
文体とか口調などの細かい部分がすごくその時代って感じでリアリティーあって、そのへんが普通にエンターテインメント小説として読んでも全然イケるよな、って気がしました。
ホモのドラマも色々出てきてる昨今、いっそこれも実写化とかしてもいいんでないか? 的な。(笑)
挿し絵がどーも時代背景とか的に合わない気がして今まで躊躇してたんですよ。挿し絵のはまあ好みの問題とかあるし、少女マンガみたいなもんだと割りきってしまえばいいんですが。
まぁそれはともかくとして。
男が花魁とか、結構設定はぶっとんでるんですが、それらがものすごく無理なく消化されてるって感じです。
文体とか口調などの細かい部分がすごくその時代って感じでリアリティーあって、そのへんが普通にエンターテインメント小説として読んでも全然イケるよな、って気がしました。
ホモのドラマも色々出てきてる昨今、いっそこれも実写化とかしてもいいんでないか? 的な。(笑)

いいねしたユーザ2人