彼方から
」のレビュー

彼方から

ひかわきょうこ

やばいです

ネタバレ
2019年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハマりすぎて、睡眠不足です。100作の量産漫画より、1冊の本物漫画です。「これが『少女漫画』なんだ!」とはっきり体感します。この漫画が連載していた頃、lalaで彼氏彼女の事情がやっていて、そちらにハマっていましたが、この作品は知りませんでした。当時の私の漫画の見る目の無さに絶望です(彼氏彼女をデスってるのではなくです。)。

知ってる人はこの作品を知ってると思うし、売れているのだと思うけれど、作品の完成度の高さを考えた時に、余りに知名度が低すぎると思います。その理由は絵柄古いからではなく、「作品のレベルが余りに高すぎて、良さを理解する事ができる人(読み手、読者)が少ないのだ」と思います。良い作品が売れるわけではない典型的な例だと思います。

主人公ののりこの性格の良さ、素直さ、女の子っぽさ、芯の強さ、イザークのどこからどう見ても格好良くしか見えない美形っぷり。なんでこんなに格好いいんだ。(私格好良い男きょうみないのに)。どんなに切羽詰まっていても心の奥底で思いやりを忘れる事をしない性格の良さ(私なら怒鳴り散らしたあと、「傷つけたくないのに」なんて葛藤しない。)。スクリーントーンで一切誤魔化していない、トレースせずに自分の脳の中にある記憶とイメージのみで描いただろう、確かな画力とデッサン力、考え抜かれた構図やコマ割り。誰一人として同じ顔をしていない脇役たち、登場人物の性格の良さ、見た目だけでない、本当の意味での良い男がたくさん出てくる(バラコやガーヤなど。真のイケメンは性別さえも超越する。)

少女漫画大好きで小さい時からずっと見てきてるけど、イザークの様な「どこからどう見ても見た目も中身もど真ん中を貫いてるイケメン」を見たことあっただろうか。いや、いない!(僕地球の紫苑もめっちゃ好きだけど、彼はど真ん中貫いてるイケメンではない。そして、それが良いのだが。)

あまりに好きすぎて漫画を1ページづつ模写してみたり、のりこやイザークの様なキャラクターを自分で考えたりして動かそうとしてみたが、出来ない!
作品って、本当に作者さん自身で、作者さんの人間性が良くないと、こんな素晴らしい性格をしたキャラクターが出来ないんだなと痛感しました。
いいねしたユーザ26人
レビューをシェアしよう!