社内マリッジハニー
」のレビュー

社内マリッジハニー

藤原えみ

バランスが…

ネタバレ
2019年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ この絵柄と契約結婚?という設定はバランスが悪いのでは?と思って読みましたが、
案の定、画風と設定のアンマッチ感だけでなく、
内容的にも結婚生活やキャラクターの感情などにもリアリティを感じられず、おままごとのよう。
どんな層に読ませようとしてるのか、謎な作品という印象。
目でか具合だけで推測すると、小学生対象?
だとしたら、もっと2人の関係の誠実さを押し出してほしい

新婚夫婦の夕飯が夫が買ってきた市販の弁当というのも…
そういうご家庭もあるのかもしれないし、
料理出来ればイイ女ってわけじゃないけど、
それでも良い意味での女の意地を見せて欲しい。

夫に初めて作った料理がカレーというのも安直すぎる。
高校生の校外学習みたい。
作家さん、現役高校生か料理が苦手な方なのでしょうか?
だとしたら編集さん、もっとフォローしてあげて欲しいかな

「契約結婚」という設定を表現しようという意図なのでしょうか?
でも仮にも結婚したなら、もう少し相手への思いやりや、
心を近づける努力が表現されてもいいのでは?
恋愛経験がある社会人女子なら、超料理が苦手じゃない限り
他の料理を作るのでは?プロットの段階で修正出来るはず

二人の関係も、社会人らしい精神的な深みを感じられず
表面的だと思いました。
大人はこの程度の展開で恋をしないと思う。
少女達が夢見る大人でセレブなデートを見せたいなら
三浦くんを大企業の社長の御曹司とかに変えた方が良さげ。

設定のみで「背伸びしすぎちゃった」という感じがして
1巻半ばで読むのをやめました。
学園モノの設定の方がまだ読めたかな。
レーベルにもそぐわないテーマのように思われます。
素人が色々と生意気なことを申し上げてしまい、大変恐縮です…
いいねしたユーザ21人
レビューをシェアしよう!