ほとんどの育児漫画読んできましたが





2020年1月16日
めちゃくちゃ良いど!
せっかく内容最高やのに表紙とタイトルがいかん。
作者の経験から、自分で『ぎゃくたい(※文字規制)』の連鎖の鎖を切るんだ!という強い気持ちを表しているのだろうが、
それを知らない人は
片意地はった感じというか、、
『私はいい母親ですからね!(あなたと違って!)』とでも取れそうになる。
でも実際は、
全ての母親が抱える辛さも不安も弱い心も子供を怒鳴り付けそうな苛立ちも、
『わかるわかる、一個ずつ乗り越えていこうぜ』と
一緒に泣きながらも歩んでくれる優しい本だ。
同じ母として何度も泣きそうになった。
この作者さんの本は隠れビッチ以外の表紙とかタイトルとか、第一印象が悪すぎて実に惜しい。
余計なお世話だが、もう少し鎧や鱗を落とした、初対面でも受け入れやすいものにして売上と評価を伸ばしてほしいものである。
せっかく内容最高やのに表紙とタイトルがいかん。
作者の経験から、自分で『ぎゃくたい(※文字規制)』の連鎖の鎖を切るんだ!という強い気持ちを表しているのだろうが、
それを知らない人は
片意地はった感じというか、、
『私はいい母親ですからね!(あなたと違って!)』とでも取れそうになる。
でも実際は、
全ての母親が抱える辛さも不安も弱い心も子供を怒鳴り付けそうな苛立ちも、
『わかるわかる、一個ずつ乗り越えていこうぜ』と
一緒に泣きながらも歩んでくれる優しい本だ。
同じ母として何度も泣きそうになった。
この作者さんの本は隠れビッチ以外の表紙とかタイトルとか、第一印象が悪すぎて実に惜しい。
余計なお世話だが、もう少し鎧や鱗を落とした、初対面でも受け入れやすいものにして売上と評価を伸ばしてほしいものである。

いいねしたユーザ5人