泣くような書き方じゃなくて





2020年3月20日
飄々としてて、「ああ、当事者ってこうかもな」と思った。
「3.11を忘れない」という言葉が、最初のうちは大事な言葉だと思ってたのに、次第に「いつまでも昔の傷をえぐってるんじゃないのか」「彼らを被災者というカテゴリに押し込めているんじゃないか」という気持ちになって、鎮魂は口にせず胸に秘めるようになった。
この本を読んで、やっぱり、一緒に笑って今日を生きていくことに勝るものない、とつくづく感じさせられました。
完全版で婆ルさんのアイスを頬張る姿から見られて良かったです。
ニコルソン先生、次の作品も楽しみにしています!
「3.11を忘れない」という言葉が、最初のうちは大事な言葉だと思ってたのに、次第に「いつまでも昔の傷をえぐってるんじゃないのか」「彼らを被災者というカテゴリに押し込めているんじゃないか」という気持ちになって、鎮魂は口にせず胸に秘めるようになった。
この本を読んで、やっぱり、一緒に笑って今日を生きていくことに勝るものない、とつくづく感じさせられました。
完全版で婆ルさんのアイスを頬張る姿から見られて良かったです。
ニコルソン先生、次の作品も楽しみにしています!

いいねしたユーザ2人
-
ぷーさん さん
(女性/40代) 総レビュー数:0件
-
yoshion さん
(女性/50代) 総レビュー数:48件