シリーズ4まで読んだョ





2009年7月28日
時代や世界設定はファンタジーだけど、昔の日本でもあっただろうし、ましてや今でも貧困に苦しむ国では人身売買や少年少女の買春が横行している現代…。
これはマンガでBLファンタジー、どの話も特殊な境遇で課せられた仕事で辛い思いの中にも、救いや希望の恋や愛があって、良かったなと思いました。シリーズ3・4では新章で男娼の恋がメインです。
親友で色子の珊瑚を想う元締めの息子の猫柳の話(1~6話)、なかば対決のように身体を合わせる事になった物書きの欝金と色子の紅葉の恋(7~11話)、贔屓の客に身請けされそうになる浅葱が、一途に想う門番の青磁との話(12・13話)。
珊瑚×猫柳はまだまだ~シリーズ2~に続きシリーズ3・4でも違うカタチで関わります。
私はシリーズ4まで読んだけど、悪くないというか、4まで読めて良かったと思いました(受け止め方はヒトそれぞれだと思うし、3・4の新章はとても良かったです…)。
イッキにシリーズ4まで読んだら、フウッて、ちょっと疲れたけど。
これはマンガでBLファンタジー、どの話も特殊な境遇で課せられた仕事で辛い思いの中にも、救いや希望の恋や愛があって、良かったなと思いました。シリーズ3・4では新章で男娼の恋がメインです。
親友で色子の珊瑚を想う元締めの息子の猫柳の話(1~6話)、なかば対決のように身体を合わせる事になった物書きの欝金と色子の紅葉の恋(7~11話)、贔屓の客に身請けされそうになる浅葱が、一途に想う門番の青磁との話(12・13話)。
珊瑚×猫柳はまだまだ~シリーズ2~に続きシリーズ3・4でも違うカタチで関わります。
私はシリーズ4まで読んだけど、悪くないというか、4まで読めて良かったと思いました(受け止め方はヒトそれぞれだと思うし、3・4の新章はとても良かったです…)。
イッキにシリーズ4まで読んだら、フウッて、ちょっと疲れたけど。

いいねしたユーザ1人
-
ろんロン さん
(女性/60代~) 総レビュー数:42件