このレビューはネタバレを含みます▼
なろうで最近読んでて8才とは知ってだけど、男の子と勘違いして読んでたわ。ゴミ漁ったりが多く冒険者と言うより浮浪者的イメージの方が強かったな。あとゴミが都合よすぎ。ビンとか再利用しないでゴミに捨てるのかな?中身もいくら正規品じゃなくて練習で作った物でも、自分で使ったり需要あるから捨てないんじゃない?と思ってしまう。小さい女の子だから町の人とか冒険者とかが色々手をかしてくれるのかな?主人公以外にも他に孤児とかスラムの子とかいるだろうに、女の子で冒険者だからって目をかけられ過ぎてる気がする。主人公の両親もおかしかったりと設定が甘過ぎると思う。