「伝える」のムズカシサ





2020年11月6日
表紙の綺麗な絵が気になって手に取った作品。
失礼ながらその綺麗な絵と落差の激しいズーズー弁全開による青春ストーリーは、中々味があって楽しめたとこもあったと思う笑
自分も主人公と同じような地方の生まれ育ちだからか、各々の登場人物の思念や恣意的発露には、とても共感できることもあれば、これまた主人公と同じような育ち方をしたことも関係あるだろう、嫌悪・拒絶感のようなものを感じることもあった。
自分のように少し懐かしい気分に浸りたい人も、少し薄暗い洞窟を冒険してみたい気がする人も、生粋の北国住民の人も、単に青春ものが好きな人も、一読してみれば、何か一つは琴線に触れるものがあるかもしれない物語かと思う。
失礼ながらその綺麗な絵と落差の激しいズーズー弁全開による青春ストーリーは、中々味があって楽しめたとこもあったと思う笑
自分も主人公と同じような地方の生まれ育ちだからか、各々の登場人物の思念や恣意的発露には、とても共感できることもあれば、これまた主人公と同じような育ち方をしたことも関係あるだろう、嫌悪・拒絶感のようなものを感じることもあった。
自分のように少し懐かしい気分に浸りたい人も、少し薄暗い洞窟を冒険してみたい気がする人も、生粋の北国住民の人も、単に青春ものが好きな人も、一読してみれば、何か一つは琴線に触れるものがあるかもしれない物語かと思う。

いいねしたユーザ1人
-
おおみー さん
(女性/50代) 総レビュー数:0件