今の時代だからこそ、読んで欲しい。





2020年11月23日
この物語は2人の夫婦とその家族の話です。
タイトルの通り、「生まれ変わってもまた」が大きな筋道だと思います。
お話の時代背景は昭和の戦争と生き残った平成をいったりきたり。
残酷な運命、幸せな時間。泣きながら笑って「あぁ、いいなぁ」と思いながら読める本です。
悲しい場面もあります。私は何回も何回も読んで毎回泣いて、いいなぁって思います。
私は戦争の時代を歴史でしか知らないけれど、とても考えます。
歴史の勉強だけじゃ感じられない、時代の生々しさを感じます。
だから、良かったら読んで欲しい。感じて欲しい。
あの頃、こうやって、苦しくも幸せに過ごしていた人がきっといる。
先人達が教えてくれたことがここに書いてあります。
教科書には載らない。フィクションかもしれない。
でも、こんな話が私は実際にあったと思う。
これほどまでに残酷で、でも幸せな日々。
こんなに愛し合った夫婦と家族。
血の繋がりがなくても。たとえ愛しい人を亡くしても。
前を向いて、生まれ変わってもまた最愛の方と出逢えると信じて。
胸を張って生きていきたいと思えたこの登場人物の皆様がとても羨ましく思います。
私のいちばん大切な本です。
タイトルの通り、「生まれ変わってもまた」が大きな筋道だと思います。
お話の時代背景は昭和の戦争と生き残った平成をいったりきたり。
残酷な運命、幸せな時間。泣きながら笑って「あぁ、いいなぁ」と思いながら読める本です。
悲しい場面もあります。私は何回も何回も読んで毎回泣いて、いいなぁって思います。
私は戦争の時代を歴史でしか知らないけれど、とても考えます。
歴史の勉強だけじゃ感じられない、時代の生々しさを感じます。
だから、良かったら読んで欲しい。感じて欲しい。
あの頃、こうやって、苦しくも幸せに過ごしていた人がきっといる。
先人達が教えてくれたことがここに書いてあります。
教科書には載らない。フィクションかもしれない。
でも、こんな話が私は実際にあったと思う。
これほどまでに残酷で、でも幸せな日々。
こんなに愛し合った夫婦と家族。
血の繋がりがなくても。たとえ愛しい人を亡くしても。
前を向いて、生まれ変わってもまた最愛の方と出逢えると信じて。
胸を張って生きていきたいと思えたこの登場人物の皆様がとても羨ましく思います。
私のいちばん大切な本です。

いいねしたユーザ8人