騎士見習いの目から見た世界





2020年12月5日
ここんとこ騎士物といえば、流行りのご都合作品ばかりで辟易気味でした。可愛らしくも地に足つけたファンタジーにホッとします。
それでいて細やかな生活の隅々にスポットが当たっていて雑学が楽しい。城門や住まいの構造だったり食事内容、生活具だったりが詳らかで、設定画チックなのが見どころの1つです。
中世の城門街の世界観や、騎士とはどういうモノか?が、ドジっ子騎士見習いの日常を通して読者に紹介されます。
ゆるめ好きじゃ無いけどこれは読める。欲を言えば雑学部分にもう少し読み応えがあったら満点だったのにな。(詰め込み漫画が好きなもので…)
追記。2巻から、ゆるさの中にも動きがあって面白くなってきました。最終巻まで読んで評価を上方修正。
それでいて細やかな生活の隅々にスポットが当たっていて雑学が楽しい。城門や住まいの構造だったり食事内容、生活具だったりが詳らかで、設定画チックなのが見どころの1つです。
中世の城門街の世界観や、騎士とはどういうモノか?が、ドジっ子騎士見習いの日常を通して読者に紹介されます。
ゆるめ好きじゃ無いけどこれは読める。欲を言えば雑学部分にもう少し読み応えがあったら満点だったのにな。(詰め込み漫画が好きなもので…)
追記。2巻から、ゆるさの中にも動きがあって面白くなってきました。最終巻まで読んで評価を上方修正。

いいねしたユーザ7人