めちゃくちゃ共感できるはずなのに





2020年12月9日
有能で聡明で都内の大手にいた人がなんで会社辞めたくらいで田舎に戻るしかない、になるのか本当に分からなくて感情移入できない。東京なんて、ニッチな産業ですら星の数ほどの会社があるのに。
私も男のために女が配膳するような片田舎で生まれたし、それが嫌で大学で上京したし、そのまま就職してアラサーになった。だから内容はよくわかる。田舎の閉塞感、周囲の同調圧力、都会への憧れ、そして挫折。新卒でうまくいかなくて、ブラックだったから体を壊して数年で辞めた。それでも、田舎に戻る選択肢を思い浮かべたことはない。なんで転職してキャリアアップではなく、地元にUターンを選んだのかが描かれてないのは、この手の漫画としては致命的。うまいのに残念という他ない。
私も男のために女が配膳するような片田舎で生まれたし、それが嫌で大学で上京したし、そのまま就職してアラサーになった。だから内容はよくわかる。田舎の閉塞感、周囲の同調圧力、都会への憧れ、そして挫折。新卒でうまくいかなくて、ブラックだったから体を壊して数年で辞めた。それでも、田舎に戻る選択肢を思い浮かべたことはない。なんで転職してキャリアアップではなく、地元にUターンを選んだのかが描かれてないのは、この手の漫画としては致命的。うまいのに残念という他ない。

いいねしたユーザ6人