STAYGOLD
」のレビュー

STAYGOLD

秀良子

この作品に出会えて良かった

ネタバレ
2021年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLにハマってまだまだ日が浅いけれど、この作品が今だけでなくこの先もずっと自分の中でのNo. 1なんじゃないかと思ってる。BLの枠にとどまらず、ひとつの家族の物語として読むことができた。その都度描かれる菊花ちゃんの成長が愛しかった。
「優士と駿人」優士のちょいくたびれた感じ、はらっと落ちる前髪とかいちいち好きだわ〜と思いつつ、最初の段階では叔父と甥て露ほどの希望もないのでは…と思ってしまっていたけれど、歳月を経ていく中で優士自身が自分の中の想いと向き合い、葛藤して苦しんで出した答えが最終的にhappyなものであってくれて良かった。一途に想い続けてきた駿人のためにも。男の子の13歳からのその先ってほんと細胞爆発って感じに成長・変貌を遂げる時期だから、片や既にいろいろと限界見えてくるお年頃に差し掛かっていた優士が、その成長を驚きつつ喜びつつ、どこか焦燥感も抱いてしまって…みたいな部分、すごく共感できた。6巻半ば、弱りきった優士が思わず本音を吐露する場面は読んでいて、まさかのほんとに泣けてしまった。
「コウと日高」こっちのふたりの行く末も先のふたりに負けないくらい、気になってる。実際、4巻はふたりの物語だった。「色即是空」笑えた。「何も知らずに100年生きるより」って…日高の想いが終始切ない。最終巻の最後、コウももういい加減自覚したのかなとやっと思えたけれど。魂のかけら、とか言ってしまっている時点でそういうことじゃん、と。続編があるとのことなので、動き出すコウに期待したい。また日高の心の声を読みたい。今はまだ、何を思ってあんな日々を送っているのか、心の内がわからないから。どうかどうか、幸せになってください。
追記…作中に出てくるスマパンの名曲、最近また聴いてるけど、聴く度に日高の涙を思い出しては切ない気分になる。これ、もう私の中では完全に彼のテーマ曲みたくなってしまった。キラキラしてみえた初恋の子から教えてもらった曲がこれとか…日高少年の、一気に世界が開けた感じというか、光を見つけた感じというか、わかる。青春。だからこそ、彼にとっての切ないままの曲で終わってほしくない。
いいねしたユーザ16人
レビューをシェアしよう!