夢の中のような雰囲気好き(セール中





2021年5月3日
GWに読む漫画2。
主人公はピアノで音大を目指すが一浪。
そんな時に天才少女「うた」と出会う話。
時折シュールなネタがあったりして笑いあり悲哀ありの作品。
「うた」は野球好きでリトルリーグでピッチャーやってるので、序盤それだけでも没入出来ました。
ピアノ漫画といえば、ピアノの森という成長過程まで細かく丁寧に描いた大作品があるけれど、こちらはその辺りはライトに描いてずっと夢の中にいるみたいな雰囲気。むしろ人と人の関係や生活をメインで描いていてそれはそれでとても好きです。
ご都合と見ると厳しいけど、ファンタジーと見ればゆったり読めて面白いしクスッと笑う。
「うた」は対人関係、結構グイグイ行くのでそこは苦手な人もいるかもしれないけど、まぁ子供ですからね。
対して、「わお」は普通の良い青年。国立大生みたいな雰囲気あります。たまに口悪いのがガス抜きにもなって良い空気。
まぁこの辺りは好みで分かれるところでしょう。
この漫画は賞も取ってるし知ってる人も多いだろうけど、20年程の漫画なのに私は一昨日知りました(笑)。
でも絵がシュールなので今読んでも全く違和感無い。
まったりとしたGWに読む、逆に忙しいGWの隙間に気軽に読む、どちらでも楽しめる作品だと思います。安いし。
お母さんのキャラだけでもポイント使えます。
体調イマイチで色んな作品買ったけどこれが1番肩ひじ張らずに読めて楽でした。
「湯神くん〜」という漫画と似たような面白さがあります。
文句無しの☆5で全巻楽しめました。
主人公はピアノで音大を目指すが一浪。
そんな時に天才少女「うた」と出会う話。
時折シュールなネタがあったりして笑いあり悲哀ありの作品。
「うた」は野球好きでリトルリーグでピッチャーやってるので、序盤それだけでも没入出来ました。
ピアノ漫画といえば、ピアノの森という成長過程まで細かく丁寧に描いた大作品があるけれど、こちらはその辺りはライトに描いてずっと夢の中にいるみたいな雰囲気。むしろ人と人の関係や生活をメインで描いていてそれはそれでとても好きです。
ご都合と見ると厳しいけど、ファンタジーと見ればゆったり読めて面白いしクスッと笑う。
「うた」は対人関係、結構グイグイ行くのでそこは苦手な人もいるかもしれないけど、まぁ子供ですからね。
対して、「わお」は普通の良い青年。国立大生みたいな雰囲気あります。たまに口悪いのがガス抜きにもなって良い空気。
まぁこの辺りは好みで分かれるところでしょう。
この漫画は賞も取ってるし知ってる人も多いだろうけど、20年程の漫画なのに私は一昨日知りました(笑)。
でも絵がシュールなので今読んでも全く違和感無い。
まったりとしたGWに読む、逆に忙しいGWの隙間に気軽に読む、どちらでも楽しめる作品だと思います。安いし。
お母さんのキャラだけでもポイント使えます。
体調イマイチで色んな作品買ったけどこれが1番肩ひじ張らずに読めて楽でした。
「湯神くん〜」という漫画と似たような面白さがあります。
文句無しの☆5で全巻楽しめました。

いいねしたユーザ8人