このレビューはネタバレを含みます▼
完結に際し、追記します。
作者の森永先生が読むことはないと思いますが、どうしても書きたくて。
本当に本当に胸がキューっとなる、お話でした。
そして最終的に悪役不在にしてくれて、有難うございます。
読者も救われた思いです。
この年になって、こんなに心が締め付けられる作品に出逢えて(人物ではないけど、敢えてこの漢字を使います)、幸せでした。
これからも素晴らしい作品をたくさん作ってください。
最後にもう一度、この作品を出逢えたこと、心から感謝します。
幸せな数年間を、有難うございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人の心が読める一成と、人の本音が文字で見える七名。
虐げられた辛い人生を送ってきたにも関わらず、これ以上ないくらい無垢な七名と、さらに上を行く過酷な人生を歩んできた一成。二人の存在そのものとふれあいが、どうしようもないくらい哀しくて、せつなくて、温かい。
非情になりきれない一成に比べ、邪悪としか言いようのない七名の一族(ちょろい弟は除く)と謎の異国人が、今後どこまで邪悪さを発揮するのか怖く、皮肉なことに字を覚えることで人の本音が見えるようになってしまう七名の今後にも暗雲が立ち込めますが、それを上回る温かい人たちとの心に触れられる、珠玉の作品です。
☆、もっと欲しい。