このレビューはネタバレを含みます▼
カヲル先生の久々の?!ガチムチ受け、嬉しいです。今回もカヲル節全開でしたね!登場人物達の何気ない言葉のやり取りがツボだったりグッとくるものがあります。好き。特に大家さんの性格好きだわ〜〜〜飄々と掴み所ないけれど時折確信を突いてくるタイプ。そして直球な愛の言葉。攻めだわ〜〜〜〜〜。そして三つ巴。いいですよね〜!でも超超超個人的な好みで言うと、どちらかとくっ付いちゃう結末は「当て馬にされたC君辛みがシンドイ」状態になるので、後輩君と大家と、3人で幸せになればいいのでは…?という現実では非難轟々になるであろう結末をつい求めてしまい勝手にシュンとしてました。ただ後輩くんも先輩を諦めては無いし、くっついた二人は幸せそうだし、少年はそんな状況を楽しんでるし、一つのハッピーエンドではあるのかなぁと。ふと思うんですが、関係性が崩れるのを恐れて告白せずに現状を固持していたキャラクターが、三角関係という状況下でめでたく好きな相手と結ばれる漫画ってあるんでしょうか。私は見たことないです。(元々登場人物が二人だけなら話は別) その位、自分の気持ちを押し殺してでも恋愛関係以外での親愛・信頼関係を相手と築いてしまうと、相手も同じようにしかそのキャラを見れなくなってしまう事が往往にしてあるし、やっぱ恋愛は自分から動いたもん勝ちなのかしらね…と作品の萌えとは別に謎の感傷に浸ってしまいました。笑 あ、4コマで過去作品のキャラクター達さんが特別出演してるの、ぐっと来ます。ああ〜〜同じ世界線で生きてるの君たち、ああ〜〜〜(尊)と言う気持ち。カヲル先生、ありがとうございました!