賢しい人の急所





2021年6月25日
悪役令嬢ものを最近たくさん読んで、その中では良かった方なので結構甘めの評価。
主人公は例によって悪役令嬢の立ち位置。
ただ転生者ではなく、その世界プロパーな侯爵令嬢です。
そしてストーリーの冒頭は事情によりライトなカゴの鳥状態になってます🐣。
この転生じゃない点と事情の2つが特色ですね。これがどういうことなんだー、どうなるんだー、で読み進められます。
また、主人公の性格は極悪というタイトル程に強くはないけど、才色兼備で大人の会話をします風です。
ドタバタせず冷静に賢く貴族の腹芸に通じてる感じ。なんなら裏回しも出来ます。
そんな賢しい彼女だからこそ、裏の無い素直で真摯な一言を言われると刺さりまくるのは必然かもしれません。
微笑ましく(まさに微笑ましい)も魅力的な見どころであり、人によっては笑っちゃうかもですが、私は前者で好きです。甘々やんってツッコミつつも。論理的な人の非論理的感情、つまり「デレ」🖤💦、好きですね(笑)。隙あらばクリティカルです。
そこを踏まえつつ、2巻で少し動きは出ますがストーリーは冷静で好きな方です。
その分ギャフンしまくりが好きな人には物足りないかもしれません。テンプレ気味のヒロインがどう行動しても常に「様」を付けるくらいですから。
それでもキツめの皮肉は痛快だし、逆に親しい仲でのかけ合いは見どころの一つでもあります。
あと、微妙と言われてる顔の絵は言われてみればって程度でした。
絵の造詣が皆無な私の印象です。
男性がグイグイ系じゃないのは少年漫画だからかなって思ったところも逆に興味深いところでした。
(追記)3巻は1番面白かった。むしろ、ピークに近い面白さでこの先不安になるくらい。
主人公は例によって悪役令嬢の立ち位置。
ただ転生者ではなく、その世界プロパーな侯爵令嬢です。
そしてストーリーの冒頭は事情によりライトなカゴの鳥状態になってます🐣。
この転生じゃない点と事情の2つが特色ですね。これがどういうことなんだー、どうなるんだー、で読み進められます。
また、主人公の性格は極悪というタイトル程に強くはないけど、才色兼備で大人の会話をします風です。
ドタバタせず冷静に賢く貴族の腹芸に通じてる感じ。なんなら裏回しも出来ます。
そんな賢しい彼女だからこそ、裏の無い素直で真摯な一言を言われると刺さりまくるのは必然かもしれません。
微笑ましく(まさに微笑ましい)も魅力的な見どころであり、人によっては笑っちゃうかもですが、私は前者で好きです。甘々やんってツッコミつつも。論理的な人の非論理的感情、つまり「デレ」🖤💦、好きですね(笑)。隙あらばクリティカルです。
そこを踏まえつつ、2巻で少し動きは出ますがストーリーは冷静で好きな方です。
その分ギャフンしまくりが好きな人には物足りないかもしれません。テンプレ気味のヒロインがどう行動しても常に「様」を付けるくらいですから。
それでもキツめの皮肉は痛快だし、逆に親しい仲でのかけ合いは見どころの一つでもあります。
あと、微妙と言われてる顔の絵は言われてみればって程度でした。
絵の造詣が皆無な私の印象です。
男性がグイグイ系じゃないのは少年漫画だからかなって思ったところも逆に興味深いところでした。
(追記)3巻は1番面白かった。むしろ、ピークに近い面白さでこの先不安になるくらい。

いいねしたユーザ4人