花咲ける青少年 特別編
」のレビュー

花咲ける青少年 特別編

樹なつみ

🙄な顔のびっくりしたリーレンが好き!

ネタバレ
2021年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ まずこの感想は本編からそのまま1,4,5巻(リーレンとマハティが読みたくてこの巻だけ笑)と読んだものです。懐かしい〜という感慨から読もうかと考えている人とは違うと思いますのでご注意を。

1巻と4巻は主役2人以外の人物たちの過去のお話で、あとづけだとしても辻褄も読み応えもあるものでした。
少し注意したほうがいいのは4巻は幼いリーレンは出ますがメインではなく、新キャラの親族の進路と彼から見た子供リーレン&リーレン父&祖父母のお話って感じです。まぁ子リーレン結構お話しするので満足ですけど!
(あーここからは不満になります、ご了承を。)ただマハティが想像よりストレートの髪でクインザのような雰囲気だったので、マハティと思えずあまり入り込めませんでした。馴染みのキャラではなくその遠縁の人物の読み切りの番外編みたいな。お話自体はいいのですが。
(もう少し柔らかい顔だと思っていた…王になったから顔つきが変わって当然だけど冷たすぎるというか)

5巻は主役2人というかリーレンというか実業家のお話でした。心情より難しい会話と次々に起こる出来事が多かった印象です。(途中から2人以外のメインが登場するので楽しくはなりますが)フォローすると、本編のコメントで政治などの読者受けしない難しい話には気を遣ったと書いていらっしゃることから、そこまでして書きたいほどお好きなんだと思います。
加えてキリッとした顔しかない!本編にあるようなくだけた(?)くずれた(?)表情があれば一休み(?)できたのですが、シュッとした顔ばかりで贅沢なことに息がつまるというか…ハハハ
あと変化した絵のカッコよさが刺さらないからかな、

【本音!めちゃくちゃ言ってる】
絵が違っていようが、かっこよさがありつつたまに汗かいたり驚いたりアワアワ(?)するリーレンが見たかった!!あと迷ってオロオロしたり悩むリーレンが好き!しかしもう彼は迷わないからこれは仕方ない。
あ、オールバックが私は微妙だからかも。
あ〜!柔らかな優しい顔がなかったからかな!?
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!