えっ???





2021年8月10日
編集通してる?ペン入れ前に見直してる?ってレベルです。74〜75ページで、全く同じセリフを吹き出し三つ分(感嘆詞とかではなく説明文)言ってます。ありえない…。主人公もなかなかワケ分からなくて、貧乏になった内部生の話を聞いて「ここはお金のかかる学校だから辞めて働くべき」とか言い出すし「真面目だね」と褒めてくれた人を「上から目線」とか思うし、健気な良い子に見せてかなりヤバい頭してる。ど貧乏人が制服土で汚れた謝罪をされた時に「クリーニング代でいいわ」と即答できるのも(しかも謝った相手はやった当人じゃない)びっくり。あと内部生の自己紹介の時に静まり返る所、外部生同士も拍手してないことになるし、外部生内部生に違いがないと言った本郷姉弟も拍手してないってことになりますよね?全部細かく描くとキリないのですが他にもみんな、「信じる理由そこ?」「あんな友好的だったのにここでいきなり疑うの?」って感じであまり好きになれなかった。冒頭に書いた二重セリフに至った時、ああ、あまり精査せず話書いてるんだなと思った。某お絵かきSNSならいいね押してたかな。見ての通り絵は綺麗。

いいねしたユーザ6人