フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
21
いいねGET
123
いいね
152
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET5件
シーモア島


投稿レビュー
-
網走までは一見の価値あり2022年1月24日最初は楽しかったです。戦闘もの軍隊ものに興味無かったのですが、これはそれだけじゃなくて。アイヌ文化や奇人変人変態。闇深い人も多く、でもそれも納得できて、世間の善悪とは別にそれぞれの過去や譲れないものがあるんだな〜って感じで。
でも最近読むのが辛くなってきて、26巻くらいから自然と買わなくなってました。せめて電子書籍で買おうかなと思ってサンプル見るけど悩んだ末買わず…。確かに皆さん仰る通り、網走までが楽しかった。最近は、人物の過去が出てもその人を好きになれず行動にも納得できず、昨日の友は今日の敵が巡り過ぎてよく分からないです。状況じゃなくて心情が。好きだったキャラにもどんどん嫌気が差してくる…。読み進めてもモヤモヤするばかりです。
ただ網走までは本当に面白く、今までにないような、他の方も言っているように言葉で説明できないような面白さのある漫画なので一見の価値はあるかと思います。 -
えっ???2021年8月10日編集通してる?ペン入れ前に見直してる?ってレベルです。74〜75ページで、全く同じセリフを吹き出し三つ分(感嘆詞とかではなく説明文)言ってます。ありえない…。主人公もなかなかワケ分からなくて、貧乏になった内部生の話を聞いて「ここはお金のかかる学校だから辞めて働くべき」とか言い出すし「真面目だね」と褒めてくれた人を「上から目線」とか思うし、健気な良い子に見せてかなりヤバい頭してる。ど貧乏人が制服土で汚れた謝罪をされた時に「クリーニング代でいいわ」と即答できるのも(しかも謝った相手はやった当人じゃない)びっくり。あと内部生の自己紹介の時に静まり返る所、外部生同士も拍手してないことになるし、外部生内部生に違いがないと言った本郷姉弟も拍手してないってことになりますよね?全部細かく描くとキリないのですが他にもみんな、「信じる理由そこ?」「あんな友好的だったのにここでいきなり疑うの?」って感じであまり好きになれなかった。冒頭に書いた二重セリフに至った時、ああ、あまり精査せず話書いてるんだなと思った。某お絵かきSNSならいいね押してたかな。見ての通り絵は綺麗。
-
神々のドタバタラブコメ2021年7月28日絵がすごく好みで買いました。ハデス様めっちゃかっこいい。神々のドタバタラブコメで、物語がバタバタ動く楽しさはあるんですが、ハデス様の内心やコレーの目的もあまり分からず一巻が終了…。私は物語にはキャラの奥行きや関係の動きを求めているので、「この先どうなるのか見届けたい」、つまり「次巻が待ち遠しい」とはなりませんでした。
いいね
0件 -
あまあま女装えっち2021年7月28日本編と短編で攻めのビジュアルも性格もあまりに同じで、目次見てなかった私は話変わったのが一瞬分からず「ん????」となりました。別の話わざわざ載せるなら違う感じが良かったかな…。二話目はえっちシーンが、ナニがついてる以外百合でしたね。ビジュアルもやりとりも。男の子感が全然なくて女装ものならでは感はなかったかな…。全編通して甘ったるいので、そういうのが好きだとハマると思います。
いいね
0件 -
-
重い話だけど読後感は幸せ2021年7月9日有馬がかっこよくてかわいくて、大河は無垢なパンツマンで、とても幸せでした。
そこそこ重いけど、試し読みで興味出たら是非買って欲しい、後悔はしない作品です。
読み終わった時、この二人がこの二人でよかった、二人が出会えて良かったと思えました。
「普通の」人達って、男か女かで態度分けるからどっちか分からないと困るんだなと妙に納得しました。その話の時の「そんな世界なら有馬が立っていられなくて当たり前」って大我の言葉が好きです。有馬に届けたい。というか、お互いに直接言ってないお互いへの言葉を二人に届けたいな〜〜と強く思います。これから少しずつゆっくり伝えあって欲しいなとほんわかした気持ちで読み終えました。 -
-
-
-
前提が無理2021年6月3日夫婦でもない彼氏が、自分で引き取るわけでなく彼女の家に、しかも断りなしに子供を二人も連れてくる。
しかも、押し付け合いというよりまだ単にお互いの家族の現況と引き取れるかを話し合ってる段階で、結論がついてないし自分の意見を言ってないうちに、大人の話し合いを抜けて「うちで一緒に暮らさないか」。あなた(彼氏)のうちじゃないですけどね。
大人たちの話し合いは子供への気遣いがない押し付け合いというほどではなく、出来ないことを出来ると言って家族や引き取る子に最終的に不憫な思いをさせないために必要な物だと思う。それを「いらないって言ってるみたいに見えた」は、良くも悪くも子供の視点。責任感無いのは誰だと思った。
どんなに通ったとしても、彼女の家だから彼女が一番見るハメになるのは普通分かるはず。で、どさくさで結婚を提案、断ると「タイミング見計らっても断るくせに」。
優しいフリをして自分の意見、偽善を何の責任も負わず人にひょいっと負わせる彼氏に腹が立つ。
他の方のレビューのように、彼氏が引き取って面倒見切れないところに協力申し出るとか、他の漫画のように連れてきた本人が自力で頑張りつつ周囲の助けを借りるとか、逆にこの責任感ない彼氏がさっさと退場するなら納得できた。
彼女さんは不器用ながらも兄弟を受け入れる覚悟も優しさも思慮もあって素敵だと思う。でもこの彼氏の考えなさを「優しさ」として描かれるとどうしてもモヤる。
家族じゃない4人が家族になっていく話になると思うんですけど、こんな彼氏と夫婦になって幸せになれると思えない。 -
BLならよかった2021年6月3日BLなら逆にいいんですよ、恋愛系はよく分かんない感じでストンと恋に落ちたりするし、ハーレム物ならそう思えば。
でも異世界もの、冒険ものとすると、あまりに登場人物が主人公を唐突に盲目に好きになりすぎだし、戦闘シーンや冒険シーンが省かれがち(切り替えコマみたいなのや数コマで終わる)。
じゃあ何を見せるのかと言えば、主人公がその手腕を見せる部分が主。つまり会話。喋ってはその頭脳で驚嘆させ、相手をメロメロにするの繰り返し。
戦闘やダンジョンも、主人公が何か頭脳を発揮する一幕や周りに守られてるシーン挟まって、あとはシーン切り替え、数コマで終了。
最初は、聡明な者同士分かり合えるものがある、そんな二人が相棒になり、二人にしかわからない会話や展開の読み合い…って感じでワクワクしていたんですが、あまりに主人公が余裕の笑みを崩さず感情出さない…。余裕キャラが嫌いなわけではないですが、人間味が感じられません。流石の貴族、流石の元職なのかもしれませんが、そばに置いた人間にすら常に微笑みを崩さず、本気で怒ったり悲しんだりしてみせない。
あとあまりにも「上」の者姿勢すぎて、ちょっと受け入れられなかった。ノーブルなキャラは好きだし主従を受け入れた上で信頼し合ってる相棒とかも好きなんですが、何か違う……。
そんな中誰も彼もがその姿勢や扱いに反感を抱かず素直に惚れていく……違和感。魅力の魔法持ちや加護持ちならまだ納得いく。
特にスタッド君のようにキッチリ真面目だけど見た目幼い上に暗い過去ありの子は、初対面に頭ポンポンなんて地雷中の地雷だと思いますが…(幼いあるいは幼く見られるので初対面では上から対応が多そうで嫌悪感がある懸念と、身体接触に慣れてなさそうなので、初対面に触られるのは嬉しいより抵抗感があるだろう点)。
1巻無料で見て、「おっ 好きな感じだ!」と思って5巻まで一気買いして後悔しました。私の求めてる物から少しずつズレていきました。これ以降は追いません。 -
-
試し読みの範囲だけど2021年6月3日普段購入してない作品にレビューしないんですがあまりにもモヤッたので…。
女官長が妃の部屋の準備をしてないとか食事を与えないとか仕事ナメてんのか級で、それに対して主人公が「泣きついたりしないわ!」ってのも斜め上すぎて…。気にいる気に入らないで仕事するような長官なんて(ヒラだとしても)上にきちんと報告しないと、他の被害者がいる可能性もあるんだし…。しかも準備金くすねたかもしれないんでしょ。妃を雑に扱うとか、それこそ王や国の面汚しとは思わないのかな。女官長が女官の中でどれだけ偉かろうと古株だろうと、「仕える」身なのを忘れちゃいかんでしょ。
あとペレ様の件、役職は置いといてもそこまで老いた感じでもなくシャンとしてる方に、本人に頼まれたわけでもなくしかも初対面でいきなり「爺」呼ばわりとか、失礼すぎて無理…。気さくというより無神経じゃないか。
気さくで逞しく(他と違って)性格のいい妃って描かれ方ですが、周りのキャラが褒めるばかりで読者としてはそこまで実感できない感じ…好きになれない。
とは言え見ていない部分もあるので星2までにしておきます。 -
-
-
悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック
だんだん粗く…2021年6月1日単話だと200ptなので、3つ読みたいのがあればまぁいいか程度で買いました。1,2巻は満足しましたが、3は期待したほどではなく、4,5は試し読みで興味が沸かず…。
話数を重ねると差異を出すために展開のためのキャラ設定になりがちなのかな…。密度のある魅力的なキャラが少なくなり、話の展開も「ナンダソレ」や「先読めたわ」が増えました(テンプレを把握したからとかではなく、前振りや伏線がくどい、あからさますぎるのでハラハラできない)。
悪役令嬢ものはこのアンソロに限らずもともとどれも話の粗さや時代考証言葉遣いなどの詰めの甘さがありますが、このアンソロではキャラや話の魅力で補い、また短さもあり概ね楽しんで終われてました。なので1,2巻は面白かったです。この後の話を読みたいと思える作品ばかりでした。でも巻数を重ねるごとに粗さが見過ごせなくなってきて、白ける気持ちの方が強くなってきました。
これからは気になったとしても単話買いかな〜…。