理想の悪役令嬢もの





2021年8月25日
おすすめポイント
・主人公が最後まで主人公している
・・・受動的守られヒロインにならない
・(いわゆる)ざまぁされ役がざまぁされたままでおわらない
・・・最終的にいちばんすきになったのは1の正ヒロインかもしれない…
・構成力がすごい
・・・1部ずつちゃんと話を締めながら、シリーズのラストはシリーズ全部の集大成になっている。
・・・他作品で恐縮ですが、某裁判で逆転するゲームの123部作を思い出しました。
・・・クライマックスの盛り上がりが熱いです。
・主人公の相手役がかわいい。
・・・かっこいいはかっこいいんですが、おすすめポイントとしては「かわいい」を挙げたい。
【まとめ】
悪役令嬢たまに読んでみては、守られヒロイン化にがっかりしたり、テンプレに飽きたりして読むのやめちゃうことが多かったのですが、これはクライマックスまで一気に読んでしまいました。
・主人公が最後まで主人公している
・・・受動的守られヒロインにならない
・(いわゆる)ざまぁされ役がざまぁされたままでおわらない
・・・最終的にいちばんすきになったのは1の正ヒロインかもしれない…
・構成力がすごい
・・・1部ずつちゃんと話を締めながら、シリーズのラストはシリーズ全部の集大成になっている。
・・・他作品で恐縮ですが、某裁判で逆転するゲームの123部作を思い出しました。
・・・クライマックスの盛り上がりが熱いです。
・主人公の相手役がかわいい。
・・・かっこいいはかっこいいんですが、おすすめポイントとしては「かわいい」を挙げたい。
【まとめ】
悪役令嬢たまに読んでみては、守られヒロイン化にがっかりしたり、テンプレに飽きたりして読むのやめちゃうことが多かったのですが、これはクライマックスまで一気に読んでしまいました。

いいねしたユーザ3人