フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
2
いいねGET
6
いいね
6
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
怪作にして傑作!かつちゃんと少年ジャンプ2023年3月18日連載が無事完結しましたので、レビューを投稿します。結論としては傑作でした! +++++ 本作、一言ではなかなか表しづらいのですが、たとえるならば、「Dr.Stoneの雑学知識」と「デスノートの頭脳戦」と「ネウロの人のシュールギャグと癖」を混ぜてちゃんと少年ジャンプ味に整えたかんじ…?よくわからんかと思うのですが、間違いなくおもしろいです!! +++++ ただ、本作を読むにあたって、1点注意事項があります。本作は、ジャンルが多岐にかかり、独特な絵柄とギャグもあいまって、読み始めは「自分はなにを読まされているんだ…?作者の癖…?」と迷子になってしまうおそれがあります。しかし、そのまましばらく読み進めてください。独特な雰囲気の駆け引きバトルマンガを経て、「あれ?教育マンガかな?」と思わされる知識量を土台にしたガチ経済バトルが展開され、4巻では「しゅ、しゅごい…だまされた…」となること間違いなしの頭脳戦が繰り広げられます!ここまで読めばどっぷりはまり、先が気になってしかたなくなっていることでしょう。 +++++ ということで、ぜひ皆で読んで応援しましょう!自分はこの人の怪作をまた読みたい!! +++++ 追伸:これ全6巻ってマ?20巻くらい続いてたんじゃないかと思うくらいの密度と満足感です。
-
理想の悪役令嬢もの2021年8月25日おすすめポイント
・主人公が最後まで主人公している
・・・受動的守られヒロインにならない
・(いわゆる)ざまぁされ役がざまぁされたままでおわらない
・・・最終的にいちばんすきになったのは1の正ヒロインかもしれない…
・構成力がすごい
・・・1部ずつちゃんと話を締めながら、シリーズのラストはシリーズ全部の集大成になっている。
・・・他作品で恐縮ですが、某裁判で逆転するゲームの123部作を思い出しました。
・・・クライマックスの盛り上がりが熱いです。
・主人公の相手役がかわいい。
・・・かっこいいはかっこいいんですが、おすすめポイントとしては「かわいい」を挙げたい。
【まとめ】
悪役令嬢たまに読んでみては、守られヒロイン化にがっかりしたり、テンプレに飽きたりして読むのやめちゃうことが多かったのですが、これはクライマックスまで一気に読んでしまいました。