おしゃべり探偵





2021年9月10日
面白いです。
新刊が出る度に買ってしまいます。
思わぬ雑学満載で余分な知識増えまくり笑
ただ、ポヤポヤした絵柄が(整くんの髪の毛の事じゃないですよ!)単に私個人の好みではないので、色々気になりました。
細部の描き込みに重きを置いていらっしゃる作家さんではないので(もちろん場面転換や背景はちゃんと解ります。それこそ才能)、
骨格マニアとしましては登場人物全員の手が軍手のようだったり
我路くんなどイケメン枠のキャラが2mはありそうな等身だったり、
あとフニャフニャした癖字の書き込みがびっしり!!
↑この先生の他の作品でも多いので、整くんの会話劇じゃなくても吹き出しや効果音以外に手書き文字で表現なさるタイプかと思われます。
本編に関係ないおまけページは全面手書きなので読む気なくしました…。
今回は壮大な冒険活劇などではなく引き込まれる日常系ミステリという勿れ。
そのストーリーテリングをこれからも楽しみにしています。
新刊が出る度に買ってしまいます。
思わぬ雑学満載で余分な知識増えまくり笑
ただ、ポヤポヤした絵柄が(整くんの髪の毛の事じゃないですよ!)単に私個人の好みではないので、色々気になりました。
細部の描き込みに重きを置いていらっしゃる作家さんではないので(もちろん場面転換や背景はちゃんと解ります。それこそ才能)、
骨格マニアとしましては登場人物全員の手が軍手のようだったり
我路くんなどイケメン枠のキャラが2mはありそうな等身だったり、
あとフニャフニャした癖字の書き込みがびっしり!!
↑この先生の他の作品でも多いので、整くんの会話劇じゃなくても吹き出しや効果音以外に手書き文字で表現なさるタイプかと思われます。
本編に関係ないおまけページは全面手書きなので読む気なくしました…。
今回は壮大な冒険活劇などではなく引き込まれる日常系ミステリという勿れ。
そのストーリーテリングをこれからも楽しみにしています。

いいねしたユーザ1人
-
名探偵キャサリンの息子 さん
(男性/60代~) 総レビュー数:146件