世田谷シンクロニシティ
」のレビュー

世田谷シンクロニシティ

本郷地下

読めば読むほど

ネタバレ
2021年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一番最初に読んだ時、高史の“体質”に理解と共感が追いつかず、あまり心に残るものはありませんでした。でも本郷地下先生の商業特典まとめ本を買って(メトロ目的でしたが)そこに本作の描き下ろしがあったのでまたこちらを読んでみました。なぜか2回目はすんなり受け入れることができて、台詞の一語一語は重いし、晴巳がなんだか健気に思えてきて…。終盤の喫茶店のシーンは泣けましたね。高史よくやってくれたよ。
そして舞さん。高史が悪者にならないようにと自分から別れを切り出していたけれど、あの話は嘘偽りない正直な気持ちだったんだと思う。舞さんがかわいそうだという意見もあるけど、私は舞さんにも打算的なところもあったと思うので、すごく誠実で大人な別れ方だと思いました。
本郷先生の作品は、本当によく練られていて、単なるラブイチャBLとは違うところが好きです。メトロに続き、大好きな作品になりました。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!