聖矢である必要性!?





2021年10月18日
原作(エンドまで)&ロストキャンバス(サイドストーリーも全部)を読んだ私からすると、うーんどうも消化できない。
画はうまいと思うけど、でかくグロく見辛い(たまに目の焦点が合わない?)。
とりあえず技の名前かーらーのーっどーんは原作と変わらずですが、どんな技かの特徴がない感じ。スケールを大きくしすぎて全部どこーん。紙面割いてどこーん、見開きでどこーん。
いろんな聖矢を見てきたせいか、他のストーリーとの整合性とかまるでわからず(あれ、ボス君既に殺られてね?刻神っておい、そりゃねーだろよ)。
同姓同名の別人であってほしいと願った。今までの頑張りなんだったのよー登場人物の時系列どーなってるのーっと(これはねー聖闘士星矢の名前があると仕方ないよねー)
聖闘士星矢なら別の時代や地名、名前でも良かったのでは?
ってそこまで違うなら別の作品として仕上げたら良かったのでは??
一応序盤なので★は暫定の3
画はうまいと思うけど、でかくグロく見辛い(たまに目の焦点が合わない?)。
とりあえず技の名前かーらーのーっどーんは原作と変わらずですが、どんな技かの特徴がない感じ。スケールを大きくしすぎて全部どこーん。紙面割いてどこーん、見開きでどこーん。
いろんな聖矢を見てきたせいか、他のストーリーとの整合性とかまるでわからず(あれ、ボス君既に殺られてね?刻神っておい、そりゃねーだろよ)。
同姓同名の別人であってほしいと願った。今までの頑張りなんだったのよー登場人物の時系列どーなってるのーっと(これはねー聖闘士星矢の名前があると仕方ないよねー)
聖闘士星矢なら別の時代や地名、名前でも良かったのでは?
ってそこまで違うなら別の作品として仕上げたら良かったのでは??
一応序盤なので★は暫定の3

いいねしたユーザ1人
-
アズンガー さん
(女性/40代) 総レビュー数:347件