笑いと感動





2010年9月14日
所謂オタクネタをふんだんに盛り込んだ4コマ(時々短編)漫画。
オタクなんだけど違うから!と否定したいお年頃の滝沢君を始め、個性的な漫研メンバーとその周りが繰り広げる笑いあり涙ありの日常は話数が100話を越えてもまるで飽きが来ません。絵もとても可愛くて、起承転結が綺麗に纏められていて読みやすいです。
毎度変わるコスプレや漫画のネタに「知ってる!」とニヤリとしたり、耳に痛い言葉に笑うに笑えず顔がひきつったり…オタな人は勿論、少しでも漫画・アニメ・ゲーム・特撮などが好きならかなり楽しめる筈。
また上記のようなネタ以外にもそれぞれの人間関係や様々な想いが所々で出てきて、頑張れと応援したくなったりしみじみと考えさせられます。自分で漫画や小説を作った事のある人なら、109話の部長の「インクは自前で~」の台詞はぐっと来るものがあると思います。他にも泉先輩の漫画に対する想いなど、胸がじんと熱くなるシーンが多々ありました。1話からずっとDLして読んでいてなお単行本を揃えたい、何度でも読み返したいと思える、そんな作品です。
オタクなんだけど違うから!と否定したいお年頃の滝沢君を始め、個性的な漫研メンバーとその周りが繰り広げる笑いあり涙ありの日常は話数が100話を越えてもまるで飽きが来ません。絵もとても可愛くて、起承転結が綺麗に纏められていて読みやすいです。
毎度変わるコスプレや漫画のネタに「知ってる!」とニヤリとしたり、耳に痛い言葉に笑うに笑えず顔がひきつったり…オタな人は勿論、少しでも漫画・アニメ・ゲーム・特撮などが好きならかなり楽しめる筈。
また上記のようなネタ以外にもそれぞれの人間関係や様々な想いが所々で出てきて、頑張れと応援したくなったりしみじみと考えさせられます。自分で漫画や小説を作った事のある人なら、109話の部長の「インクは自前で~」の台詞はぐっと来るものがあると思います。他にも泉先輩の漫画に対する想いなど、胸がじんと熱くなるシーンが多々ありました。1話からずっとDLして読んでいてなお単行本を揃えたい、何度でも読み返したいと思える、そんな作品です。

いいねしたユーザ1人
-
伊勢島 さん
(男性/30代) 総レビュー数:0件