思春期独特の脆さや危うさ





2021年11月24日
実は「風立ちぬ」の原作者さんなんですね・・・掘辰雄さん。時代が時代だからでしょうか・・・「生」と「死」について詩的に・・でもリアルに書いていらっしゃるようです。私自身は原作を読んでいないのですが、これを漫画にするのだとしたらやっぱり小野塚カホリさん・・なのだろうな、と思いました。主人公は最後まで「僕」であり名は出てきません。この「僕」を中心に、寄宿学校(男子校)にありがち?な特有の性的な色々が繰り広げられてゆきますが・・・非常に文学的で不思議と美しい世界なのです。ただちょっと内容は難しいし、「ハピエン」や「結末がはっきりしている」のが好まれている昨今ではあまり人気は無いのかなと思いますが・・・でも「名作」だと思いますね。
最終的には「僕」の中で少し気持ちを落とし込んだ・・というか、ぐるぐると思い巡らせていた事にケリがついた形で終わっているので、もやもやはしないかなとは思います。購入するのは躊躇うけれど、読み放題なら手に取りたい・・ステキな作品です。
最終的には「僕」の中で少し気持ちを落とし込んだ・・というか、ぐるぐると思い巡らせていた事にケリがついた形で終わっているので、もやもやはしないかなとは思います。購入するのは躊躇うけれど、読み放題なら手に取りたい・・ステキな作品です。

いいねしたユーザ3人
-
lucky さん
(-/-) 総レビュー数:0件
-
:::::::: さん
(-/-) 総レビュー数:656件
-
MW さん
(女性/-) 総レビュー数:3275件