ひともんちゃくなら喜んで!
」のレビュー

ひともんちゃくなら喜んで!

八海つむ

つむ先生の描く男性キャラがやっぱり好き

2022年1月2日
「孤島部長」で完全にファンになった八海つむ先生の新作。あちらは新人研修中に遭難した新入社員小松と古島部長が孤島で紡ぐラブコメだったけれど、今回は新入社員の離職率100%に悩むアパレル経営者佐京紫織が、主人公の人事コンサル人見まもると組んで社内改革を図るというお話。

この佐京が天然タラシでカリスマ性もあるせいで社内の人間関係の拗れもそのせいで起きているところがあるのに、人見ちゃんに本気になっているのに素直に受け止めてもらえないというできる男の純愛ベースのラブコメがベースになりつつ、それにとどまらず働く人の気持ちに働きかけるようなエピソードやメッセージが散りばめられているところが、つむ先生のサービス精神溢れる魅力なんだと思うんです。

今回も、ブラック企業ぶりがSNSに晒されるという悪環境を逆手に取って問題の「マウント四天王」を特定しながら排斥せずに、問題の発生源を捉えて仕事に対するモチベを取り戻すよう働きかける姿が後味の良さに繋がっていて、魅力的です。個人的には、つむ先生の描くチャラ男系経営者佐京が実は仕事に誠実で社員思いでもあるのがカッコ良く佐京を見るためだけでも続きが見たいくらいです。

つむ先生のpix☆v見たら、孤島部長の古藤部長と佐京が目つきの悪い男同士イトコと紹介している漫画が掲載されてて、そんな裏設定があったのか…とときめいてしまいました。他にも孤島部長の完結後の顛末漫画が掲載されてて、部長の色気が増してて、ヤバすぎでした汗。(未読の方がいらしたら孤島部長もおススメです。)なんかね、つむ先生の描く仕事はできるけど恋愛にはちと不器用な男が好きなんです。なので、どちらのキャラも好きで仕方ないのです〜。
いいねしたユーザ7人
レビューをシェアしよう!