苦ぅぅぅっっっ。。。





2022年1月16日
フォロー様が此方の作品を取り上げられていて、これは!と手に取りました。
まごうことなき明日美子先生の世界観、酔いしれました。。
道徳とか理性とか、頭ではわかっていても儘ならないことってあるんですね、、。
竹蔵が虚無感にとらわれながらもお兄さんの愛を渇望する姿に胸が詰まり、お兄さんの竹蔵に対する屈折した愛の片鱗も見えて、、儘ならない。
目隠しすることで自分を保っていた2人が相対し、心の内を吐露するシーン。。あぁやっと。。
やっとだったのに、、、。苦しい。。
お兄さんの笑顔と手紙がすべてですね。。
心にいつまでも余韻を残し、しばらくこの作品に囚われそうです。
中村明日美子先生、素晴らしい作品をありがとうございます。
まごうことなき明日美子先生の世界観、酔いしれました。。
道徳とか理性とか、頭ではわかっていても儘ならないことってあるんですね、、。
竹蔵が虚無感にとらわれながらもお兄さんの愛を渇望する姿に胸が詰まり、お兄さんの竹蔵に対する屈折した愛の片鱗も見えて、、儘ならない。
目隠しすることで自分を保っていた2人が相対し、心の内を吐露するシーン。。あぁやっと。。
やっとだったのに、、、。苦しい。。
お兄さんの笑顔と手紙がすべてですね。。
心にいつまでも余韻を残し、しばらくこの作品に囚われそうです。
中村明日美子先生、素晴らしい作品をありがとうございます。

いいねしたユーザ3人