復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する
」のレビュー

復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する

斧名田マニマニ/坂本あきら/半次/荒野

この作品に限ってでは無いですが酷評します

2022年1月19日
なろう系て原作/作画/キャラクタと何故か3人態勢で進めていますが、今度はコンテ切りまで分業っすかw
さいとう・たかを先生じゃあるまいし・・・
まぁ話が面白ければ問題ないけど・・・
では詳細に
〇原作
厨二全開のストーリー
いじめられっ子が現実逃避する空想の中で考えていそうな内容ですね。
〇漫画
作画ソフトが他作者さんと同じ物を使っているのか、妙に雰囲気が似てる。
オリジナリティが見当たらない。
センスも無い様に思える。
・・表現に難あり。
〇キャラクタ
この位でキャラクタ原案でお金もらっているの?って思いたくなる程、魅力無いな~
キャラクター原案て小説の挿絵描いてる人に忖度して読者にイメージの差異を与えない様にしてるだけでしょ?要はイラスト描けるけど漫画は描けない人って事だよね?ならキャラ設定資料はもっと細かくするべきじゃないかな~
指定は各キャラクターの身長から始まり、髪型の指定、喜怒哀楽の表情を最低各10パターン、正面・横・斜め・後ろ・俯瞰・あおりの立ち姿
建物等の歴史感とかちょっと考えただけで、これだけ出てきますが作画に伝わっていない様に思えます。
〇コンテ
コンテは漫画を描く上で重要ですが言う程、大した仕事をした様には見えない。
作品にコンテとして名を連ねているのであれば、どうしても見方が厳しくなります。某外国人漫画家(イラストレーター?)全般の酷いコンテよりは遥かに良いですが、わざわざ名前を出す程には見えない。

とまぁ色々書きましたが、なろう系はみんな同じに見えてしまう。
結果次巻購入は無いですね。
なろう系は何故みんな中世ヨーロッパ風なんだろう?とか云々
具体的に書くと長くなるので割愛します。
いいねしたユーザ6人
レビューをシェアしよう!