うーん





あとゆるふわな親友との関係も気になります。主人公は正直一緒にいてもちょっとしんどそうな自己肯定感の低さですが、ずっと仲良くしてるみたいですよね。自己肯定感が元々高いと、自己肯定感低い人と接してダメージ受けたりしないのかな?2人がお互いのことを好きな理由が掴めない。2人の友情をもっと知りたい!頼む…!それから、親友には、そんな大好きな友達ならもっと自己肯定感上げてあげて欲しいと思ってしまった(何様すぎますね すみません)。「かわいいよ!」って根拠もなしに言うんじゃなくて「こういうところがかわいい、こういう所はかっこよくて魅力的だよ」って言ってあげてほしいし、かわいい服を着た主人公に容赦なく「なんか違うなぁ」とか言っちゃうのそんなのまた自己肯定感下がるだけだからやめて欲しいし、嘘でも一旦褒めて他の選んでみるとかさ!例え素材がすごく良くても、かわいい子はみんなかわいくなるために努力してるし研究してると思っています。親友はかわいいのに、それぞれに合うかわいさがあることとか把握してない感じ、腑に落ちない…。理想を押し付けすぎでしょうか。でもやっぱり、応援したいと思える主人公がいいし、親友にはそれを助けて欲しい!と思ってしまう喪女側の私です。

-
きりぼし さん
(女性/50代) 総レビュー数:277件
-
ラビット8号 さん
(女性/50代) 総レビュー数:0件
-
chichichi さん
(女性/30代) 総レビュー数:0件
-
SUMIYO さん
(女性/50代) 総レビュー数:0件
-
八朔 さん
(女性/-) 総レビュー数:14件
-
名探偵キャサリンの息子 さん
(男性/60代~) 総レビュー数:143件
-
ちょこ さん
(女性/50代) 総レビュー数:0件
-
ハリー さん
(女性/40代) 総レビュー数:103件