読んだのは真斗さんのおかげなのに





2022年3月1日
作者の部分に名前が併記されておらずびっくりしました。
最初の1-9巻までを担当されていた真斗さんの絵と表現が本当に大好きです。あたたかく綺麗な絵柄で、きちんとした絵の構図で見易く素敵でした。真斗さんの絵が無ければ、あのころ手に取らなかったと思います。漫画に触れる大きなきっかけでした。作画担当を降板になってしまったと知りずっと悲しく、新しい絵柄に馴染めず購入も辞めてしまって成人してからも続巻は読むことは無いままでした。赤緑のリメイク版の話に差し掛かったと聞きそのあたりを購入しました。
物語は確かに日下さんで、面白いと思います。しかし作画の真斗さん、交代後の山本さんの名前が作者枠に入らない所にとても違和感があります。
いろんな背景があるとは思いますが、残念です。
最初の1-9巻までを担当されていた真斗さんの絵と表現が本当に大好きです。あたたかく綺麗な絵柄で、きちんとした絵の構図で見易く素敵でした。真斗さんの絵が無ければ、あのころ手に取らなかったと思います。漫画に触れる大きなきっかけでした。作画担当を降板になってしまったと知りずっと悲しく、新しい絵柄に馴染めず購入も辞めてしまって成人してからも続巻は読むことは無いままでした。赤緑のリメイク版の話に差し掛かったと聞きそのあたりを購入しました。
物語は確かに日下さんで、面白いと思います。しかし作画の真斗さん、交代後の山本さんの名前が作者枠に入らない所にとても違和感があります。
いろんな背景があるとは思いますが、残念です。

いいねしたユーザ3人