鵜森さんは専業主夫になりたいらしい
」のレビュー

鵜森さんは専業主夫になりたいらしい

玉城るか

鵜森さんにガッカリ幻滅しました

ネタバレ
2022年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻で元カノ登場。さらには2年前まで1年の交際と鵜森から聞いてたけど実際は半同棲だったと。大事な部下というなら部下と交際するなら結婚も考えてないのに半同棲みたいな付き合い方すんなよ。それで元カノも専業主夫になりたいと聞いて別れたくせにそれをを受け入れようとしているヒロインを見て鵜森課長のこと頑張るとか元カノの同期の男までしゃしゃり出て…。これって鵜森がそんなだらしない付き合い方してたのがダメだと思う。ヒロインが気の毒だ。ハイスペで大手企業課長職なのにその収入を捨てて専業主夫になりたいってのはかなり結婚条件にはネック。男女平等云々以前に今どき女性でも専業主婦希望を結婚条件前面に出したら敬遠される。それでもならそれ相応の理由と誠実さや説明は必須。それ出来ない人とは専業主婦も主夫も関係なくまず結婚を考える土俵にすら立てない。既婚者の私はそう思います。質問もはぐらかして誠実にヒロインに理由説明していないし。専業主夫を望むのがダメではなく大手企業課長職までになってるのにどうして?と普通に疑問に思って質問するのは当然のこと。元カノ交際期間たった1年で半同棲なのも気持ち悪い。そんだけ元カノとやりまくってポイしたんだなって。逆に専業主夫認めたら誰でもいいのかよ。元カノが言ったらそっちになびきそうなのも腹立つ。何だこいつ。最低と思った。星5でしたが元カノの抱きつきから5巻までで一気に星1になりました。元カノも今頃なんなんだよ。ムカつく。そりゃ大人だから過去の恋愛は色々あるだろうけどいくら漫画でもちょっとなぁ…な展開にガッカリ。追記。6巻で元カノは鵜森とヒロインの前でしかも仕事中公衆の面前で宣戦布告。それを止めず叱責もしない鵜森は上司としても駄目だ。ヒロインに後から話すと言ったけど瞬時に元カノに断ればいいだけなのに不誠実過ぎる。専業主夫になっても浮気するかもしれん。話の購入やめます。結婚とは妊娠出産や介護、病気等々の将来の体調不良や経済的不安も考慮するもの。みんな若いままではいかない。結婚して生活を共にして色んな状況からやむを得ずの専業や兼業選択をするのと結婚条件で最初からそれありきの専業主婦&主夫とは違う。何でも杓子定規に男女平等とはいかない。平等でないことが平等になる場合もある。だからヒロインは頭ごなしに否定せずに向き合おうとしてきた分、元カノより尊い人だから余計に鵜森の不誠実に腹が立つ。
いいねしたユーザ24人
レビューをシェアしよう!