リビングの松永さん
」のレビュー

リビングの松永さん

岩下慶子

最後まで読んでから言って欲しい。😓

ネタバレ
2022年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、漫画にリアリティ求める人には向いて無いと思います。 松永さんは、現実にいたらマジでウザいキャラだけど、これは漫画だから。 歳上に憧れた年頃を思い出しました。 ヒロインと同じ頃に、歳の離れた方とお付き合いしてた頃の気持ちを思い出しながら、暖かい気持ちで読みました。
登場人物がみんな魅力的で、みんな頑張れ!という気持ちと、いいなーこんな青春送りたかったな、という気持ちで楽しめました。 ミーコの、「ぬ〜〜」ってする時が「わかる解るw」という感じで好きです。 松永さんがキレた時の顔とか、「こわ!w」と笑いながら読みました。 絵も上手でキレイ、洗練された今時のお洒落な漫画という感じです。 お金出す価値はあると思います。
それから、ここを通して私に嫌味を書く方がいらっしゃるようです。 が、そういうのはよそでやりなさい。 場違い。😊
歳上、年の差設定な漫画である事は、読む前にある程度わかるはずで、嫌悪感を抱く方々は、現実的で清廉潔白で聖人君子な人物が出て来る漫画だけ読んでれば宜しいかと。
【同年代に相手にされないから…】云々書いてる方、歳の差恋愛や御夫婦達に失礼です。 松永氏も、ミーコが高校生なので手を出せないと、気持ちを抑えて葛藤する描写があります。
軽々しく手を出した訳ではありません。 ケジメはきちんとつけて、取り決めを守って、それを経て二人は幸せになる。 最後まで読んでから文句つけて欲しい。
シェアハウスに娘を住まわせる事に意見がある方の気持ちも解らなくもないです。 きっといい親御さんなんだろうなと思う。 けど、ヤングケアラーとか、高校生から一人暮らしや上京する子、寮へ入る子だっているし、世の中、温室にいられない子達だっているんですよ。
松永さんは、本当にウザいけど、お父さんは心配症のお父さんみたいな中毒性があります(笑)
ミーコの事をしきりに『親元離れて偉いな』って、こういう事言ってくれる人、自分にはいなかった。 見た目で判断されて、遊んでるんでしょとか決めつけられて来たから、ミーコが羨ましい。
あと、とにかくミーコが健気。 松永さんから貰った100均のストラップいつまでも大事にしてるところとか、超可愛い!
服部さんの、『過去に怯えて、今を見失ってはダメだよ』って台詞、とても好きです。
いいねしたユーザ16人
レビューをシェアしよう!